JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team大好きっ!2022年忘年会オフ!朝霧ベース 土曜日編

2022年12月10日 | お出かけ

さあ、今週末はTeam大好きっ!の忘年会キャンプ。もちろん会場は「朝霧ベース」

朝霧なので、うちは土曜日朝の出発ですが、他のメンバーは昨日より前乗り出発済み。

8:00頃自宅を出発。東名静岡ICより高速に乗り清水JCTから新東名に入り新富士ICで高速を降りて、

富士宮道路経由で、途中セブンイレブンに寄り朝霧ベースへ。

既にほかのメンバーは既に到着済み。忘年会とは言うものの今回は忘年会の前に作業があります。

それは、みんなで建てた小屋の屋根に枯れた木の枝が落下し、屋根に穴を開けた!その補修は既に少し前に作業済みなのですが、

今回は、小屋の屋根をすべて撤去し、もう少し耐久性の良い屋根に替えるという作業。

材料購入組と屋根剥がし組に分かれて作業開始。自分は屋根剥がし組に。

これが剥がした波板。

すべて剥がして、新しい強度のある波板に交換です。

お昼ごはんを挟んで、交換を進めていきます。

天気が良いので作業も気持ちよい。



専門家がいる訳ではない素人集団ですが、素人なりにみんなで知恵出しながら、楽しみながらやってます。
 
 
 
剥がした後まずコンパネを貼って、コンパネにアスファルトルーフィングを貼って、その上にポリカーボネートの波板を貼ります。
 
 
 
 
 
これがアスファルトルーフィング。
 
 
 
アスファルトルーフィングを貼って防水が完了したら、ポリカの波板を取付けていきます。
 
 
 
 
 
これでほぼ完成!何とか日が暮れる前に施工完了です。凄いぞ!Team大好きっ!(笑)
 
実はAC100Vも敷設完了しています!
 
 
 
はい!もう常駐可能です!(笑)管理人募集です!(笑)
 
あとは風呂ですな?!(笑)
 
無事、小屋の屋根の撤去、張替え作業完了しました!あとは忘年会を楽しむのみです。
 
まだ、15:30過ぎてちょっと時間は早いですが、一日作業で頑張ったので、忘年会スタートです。
 
小屋の前におかちゃんのワンタッチタープを立ててサイドを幕で囲い防寒仕様に。
 
 
小屋とタープの間から煙が?!
 
 
おお薪ストーブでした!
 
日が傾いた夕方から朝霧高原はだいぶ冷えてきましたから、薪ストーブはナイスです。
 
小屋の外は薪ストーブ、小屋の中はフジカハイペットで温めます。
 
まずはモアちゃんの焼き鳥屋さんが開店!
 
 
 
 
チキンハウスの焼き鳥です。旨いんですよね。さすが養鶏場直営ですよね。
 
 
そして、焼き鳥だけでなくこんなものも!
 
 
そして、おかちゃんは久し振りのフライヤー復活!
 
今日は串揚げ屋さんです。
 
 
 
もう大阪の串揚げ屋さんの品揃えですよ!
 
 
 
もちろん二度漬けは禁止です!(笑)
 
 
そして、うちは木曜日から煮込んできた「静岡おでん」を!
 
 
みんな大満足!
 
 
まだ明るいのに、みんな出来上がり!(笑)
 
 
立食パーティー?!てな感じ。串揚げはオーダーするとおかちゃんが揚げてくれます。完全に大阪の串揚げ屋さんや!(笑)
 
この串揚げが絶品なんですよ。食べた後に「いくら?」と言ってお金を払わなくちゃ!って思うくらいレベル高いです!
 
 
 
 
 
鉄板上には「牛まる腸」も!これもまた旨かった!
 
 
みんな大満足ですね。
 
 
 
今日は早い時間から宴会モード突入したので、実際の時間と体内時計の誤差が3時間位。
 
もう21:00頃かなぁ~と思うと実際の時間は18:00というギャップにだいぶやられました。(笑)
 
酔いがまわってくると、こんな奇妙な光景も!(笑)
 
 
串揚げ用のエビを薪ストーブで!(笑)焼き網を出せばいいのに、なぜか角材!(笑)
 
でもこれが結構旨いんだな!(笑)
 
今年の忘年会も最高の盛り上がりで22:00頃にはお開きとなりました。
 
少し前までの天気予報で富士宮方面土曜日の夜中から日曜日に掛けて雨でしたが、予報が変わり雨の心配は何さそうです。
 
でもかなり気温は低く、寒い夜になりましたので、FFヒーターを入れて皆各自の車に戻りおやすみなさい。
 
明日も天気が良さそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする