JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

クレア洗車のみで4時間半!

2022年12月03日 | キャンピングカー
久し振りにキャンピングカーの洗車をした。
 
キャンピングカーの洗車をするにはそれなりの覚悟が必要!(笑)
 
乗用車なら2時間程で洗車、ワックス掛けまで終了できると思いますが、キャンピングカーは洗車のみでも半日がかり。
 
前の日から気合を入れておかないとね。
 
10:00に洗車開始。
 
 
ケルヒャーK5もしっかりとスタンバイ。
 
遠目で見るとさほど汚れてないように見えますが、近づいて見るとかなり汚れてます。
 
バーコード汚れもあちこちに。
 
まずは屋根の汚れを落としていきます。屋根の汚れを綺麗にしないと屋根から汚れがサイドパネルをつたって、バーコード汚れが付きます。
 
脚立に乗り、伸縮式のブラシを使って屋根の汚れを落とします。
 
 
屋根はかなり汚れていますね。この汚れを落とさないと雨が降るたびに汚れが雨で下に流れて、どんどん汚くなっていってしまうんですよね。
 
冬の洗車は寒いかと思うでしょ?!そんなことはありません!汗びっしょりになります。
 
車を6分割位して、1ブロックをシャンプーで汚れを落として、水で流し、吹き上げ。という形で、6ブロック行います。
 
そんな感じでやっていくと、6ブロック終わるまでに、約4時間半程掛かります。
 
 
これは、洗車のみでワックスがけはしていません。ワックス掛けまでしたら、間違いなく1日掛かってしまいますね。
 
取り敢えず、洗車のみでいつも終了。(笑)もう歳なので、体力が持ちません!(笑)
 
 
一度プロにガラスコーティングをお願いしようと思っていますが、まずは自宅車庫を屋根付きの車庫にしてからですね。
 
ガラスコーティング剤はあるのですが、この後ガラスコーティング施工をする体力が残っていません!(笑)
 
今回も14:30頃洗車が終了しました。
 
 
今回も洗車のみで終了。
 
明日筋肉痛確定です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする