JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

キャンピングカーの清水タンクのお掃除

2022年11月29日 | キャンピングカー

キャンピングカーの水道システムの清水タンクのメンテナンスをしました。

メンテナンスと言っても大がかりな作業ではなく、清水タンク内の清掃です。

清掃に使うのはこちら!

そう!「ミルトン」 哺乳瓶などの消毒液です。

こちらを清水タンクに水をいれて、そこへ投入。

投入する量はミルトンに「80倍に薄める」と記載があるので、その通りに清水タンクへ投入。

その後少しキャンピングカーを走らせて、撹拌させます。

そして、4,5時間放置。その後蛇口よりタンク内の水を放出。

これで、とりあえず清水タンク内の清掃完了!

清水タンク内を常に満水状態に保てて、空気との触れ合いが無ければ、清掃の必要ありませんが、やはりそれは無理。

どうしても水を使えばタンク内の水が減り、空気との触れ合いが発生。すると雑菌が発生します。

あまり、見る事はないと思いますが、水タンクって結構汚いらしいですよ!(笑)カビや苔が発生してね。

まあ、気休めで時々この様な清掃をしようと思います。 ほんと気休めです。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする