JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

天気がイマイチな三連休は朝霧ベースへ

2022年09月17日 | お出かけ
せっかくの三連休ですが、台風が日本縦断?!しそうな予報が!

以前より三連休は朝霧ベースに集合の予定でした。

天気予報では、土曜日も朝から雨予報。日曜日も月曜日も。

金曜日夜の天気予報では少し雨の降り始め予報がズレてきて降り始めが遅くなってる?!
 
でも、日曜日は雨の確立が高く、月曜日にあっては台風の影響も出始める感じだったので、
 
取り敢えず、1泊2日で朝霧ベースに集合となりました。
 
土曜日は朝7:30頃自宅を出発。曇り空ですが、雨は降りそうにない感じ。
 
富士宮の「JA富士宮 う宮~な ファーマーズマーケット」へ。
 
「JA富士宮 う宮~な ファーマーズマーケット」は8:30開店で、ほぼ開店と同時にお店に到着でしたが、
 
激込み!駐車場は満車で、臨時駐車場へ。
 
恐るべし「JA富士宮 う宮~な ファーマーズマーケット」です。
 
 
ここでは、お昼ごはんやその他諸々を購入し、朝霧ベースへ。
 
今回集合のメンバーはかなりのファミリーが集合します。
 
のぶさん&まさちゃんF、こーじさん&ちえちゃんF、モアちゃん&なおちゃんF、ケイパパ、やまちゃん、おかちゃん、
 
まきちゃん。それとうちで8ファミリー12名。大所帯です。
 
作業はトイレへの導線整備とドーム型ST(スクリーンタープ)の防水シールの再施工。
 
特にドーム型ST(スクリーンタープ)の防水シールの再施工は雨が降ってきたら作業が出来ませんので!
 
 
朝霧ベースでは、まだまだ完成しておらず、色々と作業があります。雨が降ってくる前にやらなくてはいけない作業を実施。
 
古い防水シールをまずすべて剥がして、綺麗にした後、新しい防水シールをアイロンを当てて、再施工をしていく感じです。
 
 
これが結構大変で重労働ですよね。
 
このST(スクリーンタープ)はかなり大型タイプなので、全部の防水シール施工にはかなり時間が掛かります。
 
 
 
もう一つの作業「トイレへの導線整備」はまず、ユンボで導線を整備し、そこへ防草シートを施工し、
 
その上に人工芝を張っていきます。
 
それと、前回小屋の床の断熱をしましたが、今回は断熱した床にカーペットを敷きます。
 
 
 
天気は曇っているのですが、時々日も差して、湿度が高く蒸し暑い。作業するにはあまり良い環境とは言えません。
 
みんな年寄りなので、水分補給と休憩を取りながら無理しないでやりましょうね~!!(笑)
 
ゴールデンの菜々ちゃんも元気です!
 
 
お昼ごはんは、「JA富士宮 う宮~な ファーマーズマーケット」で購入した富士宮焼きそばとお好み焼きのセットランチ弁当。
 
写真を撮り忘れましたが、ボリュームが満点で味も良くて人気のセットランチ弁当です。
 
ランチ後も少し作業をして、とりあえず本日の作業は終了です。天気は雨も降らず、少し蒸し暑いけど、作業は問題なく出来ましたね。
 
これで、後はみんなでワイワイとお楽しみの時間帯です。(笑)
 
この時期旬な「生落花生」が「JA富士宮 う宮~な ファーマーズマーケット」で販売されていたので、購入し、塩ゆでします。
 
 
大きめの鍋にたっぷりのお湯で50分位塩茹でします。
 
 
茹であがったら、出来上がりです。これが旨いんですよ!
 
まだ夕方の時間ですが、やまちゃんが炉ばた大将で鶏肉、豚肉、牛肉のお肉オールスターズを焼いてくれたり、
 
おかちゃんが遠山のジンギスを買ってきてくれたので、それを焼いたりと、うまうまな食材が今回もたっぷりです!
 
 
うちもブーシェルの「夏の思い出BBQGOGOセット(フライパンでも美味しいよ♪)」をいくつか持ってきましたが、
 
それを出す前にお腹がいっぱい?!(笑)
 
こーじさんは、美味しいお寿司を握ってくれました!
 
 
毎回、キャンプで食べる夕食とは思えないラインナップ!(笑)
 
でもこれがTeam大好きっ!なんですよね。
 
まきちゃんが持ってきてくれたフランスのシャンパンも旨かった!
 
それに、やまちゃん、おかちゃんが持ってきてくれた梅酒をソーダ割にしていただきました!
 
これも旨かった!すみません!楽しすぎて写真が撮れていません。いつも写真撮らなければと思うのですが、
 
異常な楽しさでいつも忘れてます!(笑)
 
結局お開きになる9:30過ぎまで雨は降らず、天気はもちましたね。
 
さて、明日は大雨なんでしょうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする