JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ミートソースとボロネーゼの違い?!

2022年07月16日 | グルメ
パスタは大好きで、ママさんに作ってもらったり、自分でも「青のりとしらすのペペロンチーノ」などは自分が作ります。
 
前から気になっていたのが「ボロネーゼ」と「ミートソース」の違い。
 
分かります?!「ボロネーゼ」と「ミートソース」の違い。
 
いつもママさんが作ってくれるのは「ミートソース」です。それじゃあ「ボロネーゼ」作ってみます?!
 
まずは「ボロネーゼ」と「ミートソース」の違いは何か?
 
「ボロネーゼ」はイタリアの都市ボローニャ発祥のパスタ料理のようですね。
 
「ミートソース」は、ボロネーゼがアメリカ風にアレンジされたもので、ボロネーゼより甘みが強いのが特徴のようです。
 
見た目で言うと、「ミートソース」は明るいオレンジ系の色をしていますが、
 
「ボロネーゼ」は暗いブラウン系のこげ茶色をしてるイメージが自分にはあります。
 
あるネット上のサイトでは

「ミートソースは炒めたみじん切りの野菜と挽肉をケチャップやトマトで煮込むため基本甘い。ワインは少量。

ボロネーゼは挽肉多めでトマトは挽肉のおよそ半量。トマトを入れてワインで煮込むが、甘さは少ない。」との記載がありました。

その情報を元に今日は「ボロネーゼ」をいただきましたよ!

粉チーズをたっぷりかけて、いただきました。とても美味しかったです。

「ミートソース」も美味しいけど、「ボロネーゼ」も美味しい!

これからは「ボロネーゼ」の出番が多くなりそうである!(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする