JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今シーズン初物!

2022年04月02日 | グルメ
今年も3月21日に漁が解禁になったしらす漁。
 
今朝のツイッターで出漁している事を確認。でも、獲れてる量が少ないとの情報も。
 
それなら、早めに用宗漁港の漁港直売所へ行かないと「生しらす」は売り切れてしまう可能性あり!
 
ってことで、10:00頃漁港直売所に到着。
 
 
昨年は生しらす100g¥350でしたが、今年は100g¥400と¥50の値上げ!
 
仕方ありませんよね。色々と値上がりの春ですからね。
 
生しらすと釜揚げしらすを購入。
 
 
 
丼のご飯はやはり酢飯がいいですよね。酢飯つくるのがちょっと面倒ですが、酢飯はマストです。
 
生しらすと釜揚げをハーフで盛り、海苔とネギをトッピング。
 
 
普通の生しらすの薬味は普通「生姜」ですが、用宗の生しらすは超新鮮なので、臭みは一切なく、薬味は山葵がベストマッチ。
 
スーパーで購入する生しらすはドロっとして、臭みがありますが、用宗の生しらすはピンピンして張りがあり、
 
プリプリなんですよね。これ食べちゃうと、スーパーで生しらすは買えなくなります。
 
 
醤油をひと回しかけて、山葵でいただくともう最高。生しらすがプチプチと弾けるおいしさ!
 
これは、ほんと一度皆さんに食べていただきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする