JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

七草粥いただきました。

2022年01月07日 | グルメ
七草を全部言えますか?

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

古く中国より伝わる、七草粥。

七日の未明に七草ばやしを歌いながら、包丁で草をたたいて、拍子をとり、

かゆをつくり、神に供え、家人も食する。

七草ばやしを歌ってたたきましたよ!(笑)ファンキー七草粥です。

もちろん今朝は七草粥の朝ご飯でした!
 
 
この七草をお粥にして1月7日に食べる七草粥の習慣は、江戸時代に広まったそうです。
 


七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、無病息災を祈って七草粥を食べたとの事。
 


今年も1年無病息災で過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする