JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今週末は!

2021年10月16日 | お出かけ
今週末は天気予報がイマイチですが、朝霧ベースに「Team大好きっ!」のメンバーが集まるので、朝霧高原の朝霧ベースへ。

土曜日9:30に富士宮の「JA富士宮 ファーマーズマーケット う宮~な」でメンバーと待ち合わせ。



ここは、JA富士宮の直営店なのですが、JAというと野菜や果物だけ?!と思われがち。

でも、ここは、鮮魚から精肉、グロッサリーまで何でもそろってしまうスーパーみたいな場所。
 
おまけに駐車場も凄く広くてキャンピングカーでも問題無し!なのでここでキャンプでの食材を購入していきます。
 
鮮魚コーナーでは本マグロの中トロ刺身や、太刀魚の刺身なども販売されてます。
 
もちろん購入しちゃいました!それと、いつもキャンプの時に購入する「チキンハウス」の商品も販売されていますので、
 
ここで購入する事が可能です。また前回購入した「七富チーズ工房」のチーズも販売されています。
 
ここは朝霧ベースにキャンプしに出掛ける時には、食材購入に持って来いの場所となりそうです。
 
買物を済ませ、朝霧サイトへ。
 
入口が少し入り難いという意見があり、久しぶりにユンボに火が入り、ユンボを稼働させ、ベースへの入口の改良工事を。
 
その後は特にやる事も無いので、皆さんまったりと。今回参加メンバーは、のぶさん&まさちゃんF、こーじさん&ちえちゃんF
 
やまちゃんF、モアちゃん&なおちゃんF、おかちゃんFとうちの6ファミリー、6台のキャンピングカーです。
 
今回実は、ここ朝霧ベースを開拓している時に、コンビニで買い物をするようにお持ち帰りで買ってきた「軽トラック」の車検で、
 
車検を通すのか?それとも新しい車を購入するか?!というミッションがあり、そこの判断はこーじさんにまたおまかせです。(笑)
 
それと、ファイヤーピットを設置する予定の場所にタイルを置いてファイヤーピット設置場所の整備もしました。
 
 
 
こーじさんとのぶさんが「軽トラック」を購入した中古自動車屋さんへ出かけている間に、
 
朝霧ベースでは、「JA富士宮 ファーマーズマーケット う宮~な」で購入した富士宮市特産の「生落花生」を塩ゆでにします!
 
落花生は千葉が有名ですが、ここ富士宮でも名産品として富士宮の家庭では自宅で茹で落花生を作るのが定番となっています。
 
「JA富士宮 ファーマーズマーケット う宮~な」でも大量の「生落花生」が販売されており、購入してきたという訳。
 
生なので、かなりの時間茹で、あらしおも100g必要となります。
 
少し大きめの鍋を用意して、茹でていきます。
 
 
初めは塩を入れずに熱湯で4,50分茹でるのですが、火を止める5分前位に100gの塩を投入し、
 
茹であがったら、取り出し、少し蒸らして出来上がり!
 
 
 
 
これが、すっごく旨いんだなぁ~!
 
初めて作りましたが、とっても美味しく出来上がりましたよ!
 
これはおやつに酒のおつまみに万能選手ですね!
 
 
 
ちょうど良い塩加減です。硬さも丁度良くて、落花生の甘さがかんじられ、大人気となりました!
 
晩ご飯は、のぶさん&まさちゃんが購入してくれた、伊勢原の「柏木牧場のハンバーグ」でロコモコ丼を作りました。
 
 
この「柏木牧場のハンバーグ」は凄く美味しいと評判のハンバーグだそうです。
 
静岡にも「炭焼きレストラン さわやか」の「げんこつハンバーグ」というハンバーグがありますが、
 
「げんこつハンバーグ」はお店で食べますが、「柏木牧場のハンバーグ」は販売のみみたいですね。
 
そのハンバーグを鉄板で焼いて、みんなでロコモコ丼でいただきました!もちろんソースは「グレイビーソース」ですよ!(笑)
 
 
 
いや~、美味しいと聞いていましたが、初めていただき、想像以上の旨さでした!この「柏木牧場のハンバーグ」。
 
これはリピート決定です。
 
本日の宴は23:00頃まで続きました。21:00にはやまちゃんは撃沈でしたがね。(笑)
 
午後からにわか雨が降る生憎の天気でしたが、そう激しい雨は降らず、降ったり止んだりでした。
 
でもビッグタープの下でメンバーみんなで盛り上がり、楽しいひと時を過ごせ、ストレス解消が出来ました!
 
そういえば、軽トラックはどうなったんでしょうか?!(笑) 
 
その答えはまた明日!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする