JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

さすが!お茶どころ静岡 こんな自販機が!

2021年10月06日 | 日常

お茶どころ静岡です。

お茶は子供のころからよく飲んでます。

お茶屋のお友達もいます!

最近はコールドブリューの緑茶にはまり、「ハリオ」のコールドブリューボトル2本が必ず冷蔵庫に入っています。

特にお茶は熱を加えずに時間かけてゆっくりと水で抽出すると甘み成分のテアニンやビタミンCが壊れずに残っているため、

まろやかで深みのある、旨味たっぷりの冷たいお茶になります。
 
さすがお茶どころの静岡。こんなものを発見!
 
 
「ちゃばこ」の自動販売機。
 
タバコではありませんよ!「ちゃばこ」です。(笑)
 
タバコのパッケージをモチーフにした箱入り日本茶「チャバコ」です。
 
 
中身は粉末のスティック茶が入っていて、一見、たばこのような感じ。
 
そのスティックの中から粉末茶をコップや湯飲みに入れ、お水やお湯を注ぐだけで簡単にお茶がいただけるようです。
 
 
「水かお湯さえあれば、急須がなくてもいつでもどこでもお茶が味わえる」という点が大きな魅力ですね。
 
持ち運ぶ際の大きさや重さといった携帯する上での利便性が感じられ、アウトドア向きかもです。
 
お茶の種類も「玄米茶」や「ほうじ茶」「煎茶」と色々あるみたい。
 
この自動販売機は新東名清水PAに設置されていました。
 
ご興味のある方は是非静岡の美味しいお茶をどうぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする