JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

セルフロックダウン中のおうちグルメ!ご飯のお供編

2021年09月14日 | グルメ

セルフロックダウン中の我が家。

最近のお楽しみは「おうちグルメ」。

今日はその「おうちグルメ」のなかでもご飯のお供編!

一つ目のおすすめは、自分が大好きな「小梅」が入った、「梅ちりめん」

「梅ちりめん」と言っても「小梅」と「ちりめん」のみではなく、その他にも色々な素材が入っており、とても美味しいんですよね~!

「ゴマ」や「野沢菜」なども入っていて、銀シャリと合うんですよね。

この「梅ちりめん」最高です。何杯でもおかわり出来ちゃいますよね。そして、おにぎりにしてもまたおいしいんですよね。

 

そして二つ目は、ちょっと変わり種です。

「サーモンの塩辛」

少し甘めなんですが、これまた最高!

塩辛というと「イカの塩辛」がポピュラーですよね。あまり知られていませんが、「サーモンの塩辛」が珍味なんですが、

これまた旨いんです!

 

 

今週末からシルバーウィークが始まりますが、緊急事態宣言がまだ発令されています。

せっかく新規感染者が減ってきています。ここでまた新規感染者を増やさないためにも、

県を跨ぐ移動は是非お控えください。

静岡県はまだ医療逼迫はまだ予断を許さない状況が続いております。
 
基本的な感染対策。是非皆さん宜しくお願い申し上げます。
 
フィジカルディスタンス、3密回避、手指消毒、マスク着用。マスクは是非不織布マスクでお願いします!
 
一人一人の行動が未来に反映されますので。
 
ちょうど一年前のブログ見たら、
 
「2010年9月14日現在 陽性者数(累計)504人 入院者数 16人 うち軽症・中等症 15人 重症者 1人

宿泊療養者数 0人 入院・療養等調整中 1人 死亡者数 2人 退院485人 ここ2日間は新規陽性者は出ておりません。」

と自分が書いておりました。この1年で大変な事が起きていましたね。

2021年9月14日現在 陽性者数(累計)25,648人 入院者数 258人 うち軽症・中等症 238人 重症者 20人

宿泊療養者数 163人 入院・療養等調整中 144人 死亡者数 196人 退院23,806人 ここ2日間の新規陽性者は138人

この1年で陽性者数は25,000人増えました。急激に増えたのはここ2カ月ほどです。

週間の新規感染者数が人口10万人あたり50人前後 病床使用率は県全体で60%前後と依然として厳しい状態が続いています。

現在静岡県は「警戒レベル6」(厳重警戒)です。分かりますよね。宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする