JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡に住んでたけど知らなかった浜松忍者系ラーメン!

2021年08月02日 | グルメ
先日、テレビで静岡のラーメンを紹介していたのだが、その中で「浜松忍者系ラーメン」なるものを紹介していた。
 
「浜松忍者系ラーメン」?!そんなの聞いたことないなぁ~。と思っていましたが、浜松にお住まいの方々には当たり前のラーメンのようで。
 
それなら、一度は食べておかないと!(笑)
 
浜松に行く機会があったので、何とかその「忍者系ラーメン」を食べれるように調整。(笑)
 
そもそもなんで「忍者系」なのか?!
 
どうも味とかラーメンに直接関係あるわけではなく、忍者系ラーメンの創始者が大の忍者好きで、
 
以前に経営していた店(後に弟子に譲渡)の店内には忍者道具が飾られていたので「忍者系ラーメン」というようになったという
 
はぁ~?!そうなの?!って感じの理由でした!(笑)
 
浜松には「忍者系ラーメン」を出す店が複数店あるらしい。
 
特徴は真っ黒なスープ。「富山ブラック」を彷彿とさせる黒さだ!
 
「麺創房 一凛」というお店へ。
 
開店前から駐車場に車が停まり、人気がありそうな感じ。だってTVで放映されてまだ間がないからね。
 
 
その、今話題の「忍者系ラーメン」といわれるラーメンをオーダー。
 
 
確かにスープは真っ黒! 麺は中細ストレート麺。味玉をトッピング。
 
スープはテレビでも言っていた通り、見た目ほど濃いわけではなく、塩気が強い訳でもない。
 
どちらかというとさっぱりしている。というか黒い割にはパンチ力に欠ける感じ。
 
ちょっと見掛け倒しの感じが!(笑)
 
何店か忍者系ラーメンのお店があるようなので、他のお店の忍者系ラーメンも食べてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする