JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

超久しぶり訪問の森町を代表するつけ麺の「7福神」

2021年07月04日 | グルメ
ちょっと調べましたら前回の訪問は2016年7月でした。
 
って事は5年振り。5年間も同じで森町に「とうもろこし」を購入に行った時のお昼ご飯。
 
今回もまったく同じで今回もとうもろこしを購入にきました!(笑)
 
ここはどこかというと「7福神」そうあの「つけ麺」が絶品のあの「7福神」です。
 
5年間に訪問した時、「7福神」の看板がリニューアルされてたと、その当時のブログに書かれていましたが、
 
今回も「七福神」の看板がリニューアルされていました!
 
 
お店は11:30開店。自宅を9:00過ぎに出発し、新東名経由で森町PAのスマートICで高速を降り、
 
いつもとうもろこしを購入している「フジタファーム」に予約しておいた「甘太郎」を購入。
 
鈴木農園では絶対とうもろこしは購入しません。あそこはちょっとね。(笑)
 
行列をブランド化しており、行列を短くする努力が足りない。
 
「甘太郎」を購入後、「7福神」へ。「フジタファーム」からは5分ほどで到着してしまうので、
 
11:00前に「7福神」の駐車場へ。すでに先客が1台いらっしゃいましたがまだ30分以上時間があるので、
 
車の中で待機します。そして開店10分前くらいで、お店前へ。するとすぐに行列発生!
 
それでも、3番目にお店に入る事が出来て、カウンター席へ。
 
オーダーは決まっています。自分は「塩つけ麺」ママさんは「7福神つけ麺」そして「さくら餃子」をオーダー。
 
自分は普段あまり「つけ麺」は食べないのですが、ここ「7福神」と浜松の「龍光屋」のつけ麺だけは食べます。(笑)
 
普通の餃子は醤油とラー油で食べますが、ここの「さくら餃子」は塩コショウで食べる餃子です。
 
そして肉汁が半端ないんですね。そしてとっても美味しい!
 
 
 
餃子に続いて「つけ麺」も!
 
ママさんオーダーの「7福神つけ麺」は醤油味のつけ麺です。
 
 
 
「つけ汁」が旨いんですよ!チャーシューもたっぷりでボリュームもあります。
 
色々な素材が入っている!って感じの「つけ汁」で奥の深い味がします。
 
そして、私の大好きな「塩つけ麺」昔は数量限定だった気がしますが、現在は限定ではないようです。
 
 
塩と言えどもさっぱりというよりは、少し濃い感じのつけ汁です。
 
バランスがとてもよく、ほんと美味しいですね。 つけ汁が残ったら、おじやにしていただけるサービスもあります。
 
 
久し振り、そう6年振りの大満足となりました。
 
次回はもう少し短いスパンでお邪魔したいなぁ~と思いました!
 
食べ終えてお店を出た時も行列は続いておりました。開店間に並ぶのがお勧めです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする