JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

キャンピングカーのトラブルまた発生!

2021年06月09日 | キャンピングカー

仕事から帰宅すると、ママさんから「キャンピングカーの周りがガソリン臭い」と言われた。

すでに周りは薄暗くなってきている。急いでキャンピングカーの様子を見に行くと、確かにガソリン臭が!

すぐにガソリンタンク付近を確認するも、ガソリンが漏れていたり、タンクに穴が空いたりという事はなさそう。

あと考えられるのは、発電機トラベラーT2500H。

ガソリンタンクの反対側の発電機トラベラーT2500Hを確認。

すると~、発電機トラベラーT2500Hのキャブレター部分からガソリンがポツンポツンと漏れている。

まずいですね。ガソリンの漏れは危険です。引火しますからね。

ちょっと暗いので、しっかりとした対応が難しいので、漏れてる部分に、吸収力の高い紙を詰めて、明日対応を考える事にした。

車両後部からの異音と、この発電機からのガソリン漏れ。2重苦の状態です。(笑)

17年も乗ると色々出てきますね。ガソリンの漏れは早く対応しないとですね。

最近は朝霧ベースで発電機トラベラーT2500Hを回すことが多く順調に回っていたんですがね。

引火しないようにしなくては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする