JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

朝霧ベースでのんびりと

2021年05月29日 | お出かけ
Team大好きっ!で開発中の朝霧高原のキャンプ地「朝霧ベース」

第一期工事が終わり(笑)ひと段落しました。まだ進めなくてはいけない事もあるのですが、
 
ちょっと一息入れます。そんな訳で今日は「朝霧ベース」へのんびりとしに行ってきました。
 
まず朝霧に入る前に、メンバーからのご依頼の物を仕入れにこちらへ。
 
 
そう!メンバーに大好評の「チキンハウス」の総菜とやきとりを仕入れていきます。
 
総菜はお昼ご飯用、やきとりは晩ご飯用です。
 
 
ばっちり予定の品はゲットできました! 
 
それでは、「朝霧ベース」へ向かいます。
 
すでに今日明日「朝霧ベース」に滞在予定のこーじさんファミリーとおかちゃんソロが到着済み。
 
「朝霧ベース」に到着してまず驚いたのが「もぐら」
 
山の中というか、自然の中なので、いるんですね「もぐらさん」土の中で生活しているので、あまり見かける事はありませんが、
 
こんなモグラ塚をみかけたら、モグラは近くにいますよ!
 
 
 
農家の方たちは、モグラの掘る穴で作物の根を切られたりして被害があるようですが、モグラは肉食なので、野菜を食べてしまうという
 
被害はないようです。まあ、「朝霧サイト」でも野菜は作っていないので、まあ、それほど被害は出ないと思いますがね。
 
さて、今日は天気が良く、日なたは暑いです。でも日影は吹く風が涼しくとても快適に過ごすことが出来ます。
 
おかちゃんは、こーじさんのキャンピングカーの鉛バッテリーからリチウムイオンバッテリーへの換装作業をする予定です。
 
そのお手伝いをしながら、この時期の新緑や気持ちのの良い時間をすごしたいなぁ~と思っています。
 
 
おかちゃん設計の「マイエボリューションシステム」の換装作業はすでに始まっていました!
 
 
こちらは外した鉛バッテリーとインバーター。
 
 
で、こちらがおかちゃんが設計製作した「マイエボリューション」の心臓部。
 
電気の事は良くわからないので、凄いよ~おかちゃん!としか言えません!(笑)
 
こーじさんのキャンピングカーから搭載されている鉛バッテリーシステムそっくり降ろして、リチウムイオンバッテリーシステムに
 
置換するという大工事!
 
 
私も少しだけお手伝い。
 
暫くするとお昼ごはんで、私が購入してきた「チキンハウス」の総菜でランチです。
 
 
 
 
チキンハウスの総菜はとっても美味しくてメンバーに大好評です。
 
ランチ後も作業は続き、何とか暗くなるころには目途が見えてきたようです。
 
夕飯前に一つサプライズが!
 
こちらです。
 
 
そうこーじさんが6月の誕生日でめでたく「還暦」
 
お祝いしちゃいましょ!って事で、名前入りの赤いちゃんちゃんこと赤い帽子を用意。
 
 
「かんれきだもの こーじ 60」です。(笑)
 
はい神様の登場です!
 
 
似合ってますよ!こーじさん!いつまでもお元気で!
 
あと刺繡の名前入り麦焼酎もプレゼント!
 
 
 
さあ、お祝いです!乾杯しましょうね!
 
 
「チキンハウス」のやきとりも焼いてお祝いです。
 
 
 
4人で9種類の焼き鳥36本購入してきました!
 
美味しくいただきましたよ!
 
珍しいところでは「手羽先の先」なんてやきとりも!
 
旨いんだなこれが!
 
今日は「朝霧ベース」に泊まります。
 
 


















 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする