JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

カルビ丼とスン豆腐専門店・韓丼

2021年05月22日 | グルメ
もう2年ほど前に元ファミリーマートの跡地にオープンしていましたが、一度も行った事がありませんでした。
 
気になってはいましたが、何かタイミングが無かったというか、あまり興味が無かったというか。(笑)
 
そして、今日その扉が開かれました!(笑) カルビ丼とスン豆腐専門店・韓丼です!
 
 
元は京都の焼肉店のようですね。
 
お店は、セルフサービスのお店となっています。まずお店に入るとタッチパネル式の券売機があります。
 
なので、初めて訪問の方はあらかじめネットとかでメニューを見てある程度注文のあたりを付けていかないと、
 
券売機前で時間がかかり、混雑時には後ろの方に迷惑がかかる可能性があります。
 
今回自分は「上カルビ丼 わかめスープ付き」をママさんは「石焼ビビンバ」を。
 
券売機で購入したチケットをカウンターで店員さんに渡します。すると番号札を渡されるので、席に付いて待ちます。
 
 
お水もセルフサービスです。ディナータイムでそこそこ混雑していたのと、テイクアウトのお客様も多かったですね。
 
10分程待つとまずはママさんの「石焼ビビンバ」が。
 
 
パチパチと音が聞こえます。かなり石鍋が焼けている感じです。タレが付いてきますので、それを掛けてスプーンで混ぜます!
 
 
すごくいい香り!「石焼ビビンバ」は甘さがきついのがあって、そのタイプは自分はあまり好きではありませんが、
 
韓丼の「石焼ビビンバ」はそんなことが無く、とても美味しかったですね。
 
そして、自分の「上カルビ丼」もサーブされました。
 
 
味は良かったです。もう少しカルビ肉のボリュームがあると良いのですが、まあ、880円なので、こんな感じですかね。
 
 
普通の「カルビ丼」は大盛がありますが、「上カルビ丼」には大盛が無く、こちらも是非「大盛」設定が欲しいところ。
 
わかめスープは味が濃く旨かった!
 
食べた後はセルサービスなので、食器返却口まで自分で運んで帰ります。
 
なんとなくサービスエリアのフードコートを思い出させるような感じでした!(笑)
 
まあ、リーズナブルなので、仕方ないのかな?!
 
メニューはたくさんありますので、また訪問して次回は冠にもなっている「スン豆腐」も食べてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする