JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team大好きっ!の朝霧ベース開拓作業 土曜日編

2021年05月01日 | お出かけ
今年のGW前半は現在「Team大好きっ!」のみんなで開発中の朝霧高原に購入した土地を車中泊地にする!という作業することに。

すでに自分以外のメンバーは昨晩から道の駅朝霧高原に前乗り済み。自分はあるミッションがあり土曜日朝出発。
 
そのミッションとは?!前回の作業の時もトライしたのですが敢え無く断念した用宗漁港での「生しらす」ゲット!
 
昨年はCOVID-19の影響で中止でしたが、ほぼ毎年「生しらすオフ」を4月に開催しています。
 
メンバーの中にはもう5年も生しらす食べてない!なんて方もいらっしゃいまして。(笑)
 
さあ、今日はゲットできるのか?!漁協直売所は9:00オープンなので8:30頃漁港へ。
 
するとすでに漁に出ている模様。これなら今日は「生しらす」ゲット出来そうです!
 
 
9:00の開店を待ってお店に入り、「生しらす」1.2kgと釜揚げしらすのパック(大)を2パック。
 
「業者さんですか?」と聞かれながらも無事購入!(笑)
 
朝霧高原に向け出発です。東名静岡ICから高速へ清水JCTから新東名へ。
 
新東名新富士ICで高速を降り、西富士道路を北上。GWの時期は「富士芝桜まつり」が富士本栖湖リゾートで開催中で、
 
毎年凄い渋滞が発生するんですよね。でも、まだ早い時間帯だったので、渋滞に巻き込まれず、「チキンハウス」に到着。
 
えっ!?「チキンハウス」?!そうなんです。「チキンハウス」のお惣菜のリクエストもありましてね!(笑)
 
私「Team大好きっ!」の給食のおじさんです!(笑)
 
 
今日は焼き鳥ではなく唐揚げなどのお総菜をたんまりと購入。
 
そして、「朝霧ベース」へ。
 
本日は今までで、一番の多いメンバーが終結。「こーじさんファミリー」「のぶさんファミリー」
 
「やまちゃんファミリー」「モアちゃんファミリー」「ケイパパファミリー」「おかちゃんファミリー」
 
それにうちの全7ファミリーが終結。自分が到着時にはすでに作業は始まっており、
 
こーじさん、モアちゃん、ケイパパがホームセンターへ買い出しに。
 
現場にはおかちゃん、やまちゃん、のぶさんが作業中。ドッグランを整備中でした。
 
 
ドッグランはのぶさんが殆どの設置作業を担当して作業中です。
 
ポールを建てて、ネットを張っていきます。
 
 
地面が柔らかいので、ポールは建てやすいんですが、ワンコがネットにぶつかることもありますので、ある程度強度も必要です。
 
暫くすると、ホームセンター買い物組が帰還。あれ?!キャンピングカーで出かけたはずですが、もう1台車が増えてます。
 
ど~ゆ~事!?(笑)
 
 
ホームセンターの向かいにあった中古車屋さんで、良い軽トラがあったので、買ってきたそうです!(笑)
 
車ってお持ち帰り可能なの?!(笑)スーパーで野菜買うように! でもホントらしい!(笑)
 
この軽トラックに組み立て式の倉庫を購入し積んで帰ってきましたよ。
 
ここで、ティーブレイク。やまちゃんが大町で「ばたどら」を買って来てくれました。
 
 
大町の「村田菓子舗」で製造販売されていた名物「ばたどら」ですが、「村田菓子舗」が高齢の為、
 
2018年に製造営業を停止したらしいのですが、この「ばたどら」の火を消してはいけない!と立ち上がった
 
大町市在住の浅賀奈津美さんがその味を受け継ぎ、翌年の6月、新店舗「どらやき Cona」をオープンしたそうな。
 
これ、ほんと美味しいですよ!甘めのどら焼きの皮にバター(マーガリン)が甘みのある中にも少し塩気があり、
 
絶妙なバランスがたまりません!いくつも食べられちゃいます!
 
 
きららちゃんも食べたそうでしょ?!(笑)
 
 
人気の商品は是非継続していただけると助かりますよね~。浅賀奈津美さんに拍手!
 
 
ドッグランも完成間近です!
 
そして、お昼ご飯は皆さんお待ちかねの「生しらす」!今日が「Team大好きっ! 生しらすオフ!」です!(笑)
 
朝採れのプリプリ「生しらす」です。
 
 
「生しらす」がみんなこっち見てますよ!(笑)
 
 
まさちゃんがたくさんご飯を炊いてくれましたので、おかわりもできますよ~。
 
「生しらす」も「釜揚げしらす」も売るほど仕入れてきましたからね!
 
 
ネギとわさびと醤油をぶっかけて!
 
前回紹介して大好評だった「大葉」と「生姜」をみじん切りにして、「釜揚げしらす」を載せ「あらしお」と「ごま油」を
 
かけていただく「釜揚げしらす丼」でもいただきます!
 
みなさん、「旨い!」と。満足いただけたようで何よりでございます。
 
さあ、午後も作業頑張りますか!でも、天気予報通り、少し雲行きが怪しくなり、にわか雨が降ったり止んだり。
 
それでも、作業は着々と進みます。
 
 
地盤が柔らかく、砕石を入れて転圧しました。乗用車なら問題なく、サイトに入っても問題ないレベルまで来ましたが、
 
車重があるキャンピングカーが入るとまだかなり沈み込むという感じです。
 
もう少し改良をしていく事が必要かもです。
 
でも、最初の雑木林(産業廃棄物の不法投棄場所)(笑)から比べると凄い進歩ですよ!
 
ちょっと比べてみましょうかね。
 
 
はじめはこんな様態でした。
 
それが今では!
 
 
素人の集団が良くここまでやりましたよ!素晴らしい!褒めてください!(笑)
 
みんな褒められて伸びるタイプですから!(笑)
 
明日も作業がありますので、今日はここまで。明日は購入してきた物置の組み立てやドッグランの整備、他色々やる事満載です。
 
近くの駐車場に移動し、セブンイレブンで晩御飯を調達し、車内で夕食を。
 
すると夜は雨が激しく降り、雷も鳴り出し風も強く、暴風雨になりました。
 
それでも22:00頃には雨も上がり、空には綺麗な星空が。あすは天気が良くて暑くなりそうです。
 
食後のデザートに「フタバ食品」の「サクレ 白桃」をいただき、おやすみなさい。
 
 
 
明日、また作業頑張りますよ! GW初日が終了でございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする