JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

お土産 赤福

2021年02月28日 | グルメ

名古屋のキャンピングカーフェアに行ってると知った親父に「赤福」買ってきて
と頼まれた。

赤福といえば、伊勢のお土産ですが、今は伊勢に行かなくても、手に入りますよね。

帰りがけの刈谷PAで購入しました。

昔から変わらないこの包装紙。

そして勿論味も昔から変わりません。くどく無い甘さ。これが良いんですよね。

和菓子はくどい甘さがダメって方いらっしゃいますが、この赤福は幾つでも食べれてしまいそうな,軽い甘さなんですよね。

そこが良い所。一気に3つ位はいけちゃいます!(笑)

赤福餅の誕生は、いまからおよそ300年前の宝永四年(1707年)と歴史がある和菓子。

形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しているそうです。

1日どの位売れるんでしょうかね?

貰って嬉しいお土産ですね。「早く食べないと餅が固くなっちゃう!」と言って、たくさん食べれますよね。(笑)

餡は粒餡が好きですが、この赤福だけは別枠です。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする