JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team大好きっ!プライベートキャンプ場の木こり&忘年会オフ 日曜日編

2020年12月13日 | お出かけ

昨日は、プライベートキャンプ場での慣れない木こりのお手伝いでだいぶ疲れました。

なので、昨晩はぐっすり寝れましたね。起床は少し遅めの7:00です。

朝食は「COW RESORT IDEBOK」にオーダー済み。8:00からの朝食です。

キャンピングカーサイトから一段降りた屋根付きの場所で朝食です。ワンコもOKです。

8:00に朝食の場所へ向かうと、すでに朝食が用意されていました!

テラスみたいな場所ですが、アウトドア用のヒーターがありとても暖かいです。

このヒーター、機能整備してたプライベートキャンプ場に欲しいよね!(笑)

朝食は「自家製クルミ入りパン」と「ソーセージ」「スクランブルエッグ」「サラダ」「バナナ」「ヨーグルト」「牛乳」

牧場なので、この牛乳が濃厚で旨いんだ!

このソーセージも売店で売っていたやつだよね。このソーセージも旨かった!

フィジカルディスタンスが保てるよう少し離れてみんなで朝食です。

菜々ちゃんもきららちゃんも一緒に食べれるからワンコ連れにもイイ感じですよ。

昨日受付で朝食がどうしますか?!と言われ、一応みんな朝食の用意はしてあったんだけど、せっかくだからオーダーしよう!って事になり、

その判断は間違っていなかったね!大満足の朝食となりました。

宿泊者も我々のみで、他のお客さんがいなかったので、昨日からゆったりと過ごすことが出来て最高です。

まだオープンしてさほど時間がたっておらず、施設も綺麗だし、スタッフの方々も親切だし、色々お土産もいただいて、

電源付きで、ゴミも捨てられて、ほんと良いところでキャンプできましたよ!

すぐ隣に牛舎があって搾乳の様子も見学することが出来ます。

イートインスペースでは、ピザやカレー、ホットドッグや自家製のチーズを使った「グリルラクレット」や「自家製ソーセージ」なども

味わうことが出来ます。あとテイクアウトメニューも充実していて、いでぼくさんなので、ソフトクリームや、ジャージー牛乳、

ブラウンスイス牛乳、クレープ、パフェ、ヨーグルトなど自家製の美味しい物がたくさんあります。

なので、日帰りで訪れるのもいいですよね。

いとどサイトに戻り、ST内の片づけや洗い物などを済ませ、撤収の準備です。

朝から天気が良かったのでSTも朝露はほぼ乾いていました。

洗い場もお湯が出るので、冬場の洗い物も全然問題なしです。

ほぼ撤収が済んだところで、やはり「いでぼく」に来ているので、ソフトクリーム食べないとね!

みんなでソフトクリームをいただきに!

迷うくらいのたくさんのメニューがっ!

自分はやはりオーソドックスなソフトクリームを!

これがまた濃厚で旨い!

北アルプス牧場のソフトクリームと良い勝負です!

菜々ちゃんときららちゃんもしっかりとソフトクリームもらってましたね。

この馬の親子が可愛かった。





牛舎から牛も出てきました!
 
 
 
 
 
いや~ほんと良いところでキャンプできましたよ!
 
また、来たいですね。とても気持ちよくキャンプできました。お気に入りの場所になりそうです。
 
 
 
 
ここで、こーじさん&ちえちゃんFとのぶさん&まさちゃんFとはお別れです。
 
また次回よろしくです。お疲れ様。残りのメンバーでお風呂へ。
 
お風呂は「COW RESORT IDEBOK」から10分ほどの「あさぎり温泉 風の湯」へ。
 
 
 
ふもとっぱらや朝霧高原ジャンボリーなどでキャンプした時はここでお風呂に入る事が多いですね。
 
富士山バナジウム温泉です。
 
時間的に早かったので、混雑はなくゆっくりとお湯に浸かれました。
 
風呂から出ると、ちょうどお昼だったので、お昼ご飯を「富士宮やきそば」にしましょうかね。
 
「むめさん」は激込みだったので、スルーして、比較的富士宮の街中に近くて駐車場が広い、「鉄板焼き ちゃん」へ。
 
 
モアちゃんF、やまちゃんF、おかちゃん&なおちゃんFとうちの4家族です。
 
奥の座敷席へ。
 
富士宮やきそばとたこ焼きをオーダー。
 
富士宮焼きそばは出来上がりを運んでくれますが、たこ焼きは自分たちで焼くスタイルです。
 
これはやまちゃんに焼いてもらいましょう!(笑)
 
 
 
 
「やまちゃんのたこ焼き」ですよ!
 
 
焼いてる途中で「富士宮やきそば」出来上がり!
 
 
火力が弱いのか中々たこ焼きが焼けません!
 
 
 
じっと我慢!(笑)
 
おいしそうに出来上がりましたよ!
 
 
ソースとマヨネーズ、青のりをトッピングしていただきます!
 
外はカリッ!中はトロっ!の抜群の美味しさでしたよ!
 
 
しばらくプライベートキャンプ場は冬の間は雪が降るので、整備は休止ですね。
 
でも、春になったらまたみんなで手分けしてキャンプ場開発しますよ~!
 
さて、今回の忘年会オフもこれでおしまいです。次回のオフ会は2月かな?!
 
また、メンバーみなさん、楽しく遊びましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする