JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

危ない自転車が多すぎる!

2020年10月23日 | 日常

静岡市は坂が少ない。市内中心部は坂が一切ない。なので、自転車が異常に多いのだ。

朝の通勤時間帯はここは中国かっ!と思わせるような光景を目の当たりにできます。(笑)

マナーをしっかり守ってる自転車の方が多いのですが、やはりこれだけ多くの方が自転車を利用していると、

中にはマナーが悪いライダーもいらっしゃいます。

まず、車両は左側通行にも関わらず、お構いなしに右側通行する自転車が多数。

そして、雨の日の傘差し運転。

そして、歩道通行。

13歳未満の幼児・児童と70歳以上の高齢者、身体障害者、車道などの交通状況から自転車の通行の安全を確保するため

やむを得ない場合に限り自転車での歩道通行を認めそれ以外は原則通り車道を通行することが義務付けられている。

本来自転車は軽車輌であり車道を走るもので歩道は通行禁止をはっきりさせるという事だ。

その辺の意識が自転車の方たち薄いようで、交差点で、前方赤信号でも関係なく右左折してくる。

非常に危険である。確かに自転車も交通弱者ではあるが、もっと交通弱者である歩行者がおりますからね。

私も自転車に乗る時は色々気を付けて乗っています。



「今日はお酒を飲むので自転車だよ」なんて会話はあまり人前でしない方がいいですよ。

自転車での酒酔い運転は

5年以下の懲役または100万円以下の罰金ですので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする