JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

早朝高血圧に注意!

2020年10月15日 | 日常

朝は目覚めとともに体が活動を始める為、血圧が高くなる事がわかっています。

朝、血圧が高いと、心筋梗塞、脳卒中など、脳・心血管病が起こる危険性が高くなるので、

朝の血圧は注意する必要があります。


日中に比べ早朝の血圧が高い状態を「早朝高血圧」といって最近注目されています。

早朝の血圧測定は 

1、起床1時間以内

2、排尿を済ませてから

3、薬等を飲む前

4、朝食前

出来れば毎日同じ時間に測定が望ましい。

比較するために夜の血圧も測定。

夜の血圧測定は

1、就寝前

2、食事、服薬、入浴、排尿を済ませたあと

要は寝る直前。

これで朝と夜の血圧の差を測定してみましょう。

基本的に135/85mmHg以上であれば高血圧となります。

若い頃は血圧なんて気にならなかったけど、歳ですわなぁ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする