JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今シーズン初!張り切り過ぎて!(笑)

2020年10月10日 | グルメ
本日は台風接近によりどこへもお出かけでなかったので、午前中にスーパーへ買い出し。
 
最近だいぶ涼しくなってきましたよね。涼しくなってくるとやはりこれを作らないとね!
 
ってことで、本日午後から、静岡おでん作り始めました。
 
ママさん日当直でお仕事なので、私がスタートからフィニッシュまで担当しました。
 
まずは小さい圧力鍋で牛すじ肉に圧力を掛けます。
 
 
水をひたひたになるまで、入れて蓋をして火にかけます。
 
 
 
牛すじに圧力が掛かったら、大きいおでん用の鍋に牛すじを移します。
 
 
そして、内緒の調味料を鍋にぶち込み、まずベースになるスープを作ります。
 
ここである程度の味が決まってしまうので、慎重にベーススープの味を調えていきます。
 
そして、中身に入れる具材のカットや玉子を茹でたりと色々と作業は大忙し。
 
やはり静岡おでんは「黒はんぺん」ですよね!
 
 
他にも色々な練り製品などを用意します。
 
 
今シーズン初という事で張り切りすぎて、スープの量も多くなり、購入してきた具材を全部投入前に、鍋が満杯に!(笑)
 
完全に張り切りすぎです!(笑)
 
仕方ないので、これで少し煮込み、少しずつ食べて、具材が減ったところで、また入らなかった具材は再投入ですね。
 
 
まだまだ、具材に味が染み込んでません。味が染み込むのは火にかけて、火を止めて、鍋が冷めていくときに、味が染み込んでいきます。
 
明日か明後日には味の染み込んだ食べ頃の静岡おでんが完成予定です!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする