JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Costcoでインパクトありあり商品発見!

2020年08月26日 | コストコ
Costco浜松倉庫店で、商品が並んでいる棚に何か違和感を感じ、一度は通り過ぎたのですが、再び戻って確認!(笑)
 
えっ!ナニコレ?!
 
 
「しいたけ」っすよ?!(笑)
 
お菓子系の商品が並ぶエリアに並んでいましたので、スナック系とは思いますが、これがグロッサリー系(乾物)の棚にあったら、
 
間違いなく「干しシイタケ」と勘違いするレベル。
 
袋の意匠にある「しいたけ」の写真をよく見ると、なにかフレーバー的な「粉」が降りかかっているのがわかります。
 
袋の裏側の「原材料名」を確認すると、「しいたけ」「植物油」「麦芽糖」「食塩」「香辛料」「酵母抽出物」「たまねぎ」「にんにく」の表記が。
 
この内容から、きっと味付けがされており、そのままでも食べられそうな感じがする。
 
試食でもあれば、間違いがないのですが、試食なんてないし、付近に商品の詳しい説明は一切なし!
 
情報があまりにも乏しい!
 
凄く気になりますが、購入には相当な勇気がいります。(笑)
 
売り場の前を3回通り過ぎ、4回目にカートの中に入っていました!(笑)
 
家に帰って早速開封。
 
 
見た目は「まんましいたけ」(笑)
 
でも、調味料系の粉がひとつひとつにしっかりと付いています。
 
香りは「しいたけ」の香りです。
 
そして、干しシイタケとは一線を画すビジュアルです。
 
 
干しシイタケは、水分が完全に抜かれ、萎びているって感じですが、この「しいたけマッシュルームクリスプ」は、
 
「しいたけ」の形をしっかりと維持しています。なのにカリカリなんですよね。
 
これは「真空調理法」という方法で作られている為のようです。
 
直径3~5cm位の「しいたけ」が入っています。
 
「干ししいたけ」と違い、少しの縮みもなく、全然干からびた感じは一切なし。
 
食感はカリカリのサクサクで、ほんのりしいたけの味が優しく口の中に広がります。
 
塩辛いわけでもなく、甘いわけでもないのですが、薄味のスナック菓子みたいな感じ。
 
とにかく不思議な味です。
 
油で揚げたスナック菓子とは全然違って、油の感覚はほとんどありません。
 
真空調理法の良いところなんでしょうかね?とてもヘルシー感が漂うスナックです。
 
 
勇気を出して購入して正解!(笑)
 
しいたけは体に良い成分が多く含まれています、しいたけが嫌いな方も食べられるのではないでしょうか?!
 
もう少し、パッケージのデザインを考えて、試食をしてもらえれば、人気が出るような気がするアイテムでした!
 
気になる方は是非!
 
¥980/300g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする