JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

生しらす&釜揚げしらすの2色丼

2020年03月22日 | グルメ
用宗漁港のしらす漁が解禁され、初物の「生しらす」をゲット。一緒に「釜揚げしらす」も購入し、
 
お昼ご飯は、酢飯をつくり、「生しらす」&「釜揚げしらす」の2色丼を自宅でいただきました!
 
生しらすは、プリプリで弾力が凄いあります。これがスーパーで購入する「生しらす」との大きな違いです。
 
 
スーパーで購入する「生しらす」はドロっとして溶けてる感じで、臭みも発生していますが、
 
用宗漁港直売所で購入の「生しらす」は直前まで海で泳いでいたよね~(笑)という素材なので、超新鮮!
 
臭みなど一切ありません。一度は食べていただきたいですね。
 
「釜揚げしらす」もほのかな塩気としらすの旨みがたっぷり。
 
 
酢飯を丼の盛り、「生しらす」と「釜揚げしらす」を半分づつトッピング。
 
そこに薬味はネギと生姜か山葵。自分はネギと山葵をチョイス。その上から刻みのりをパラパラっとかければ出来上がり!
 
 
最高です!
 
これ以上ないプリプリ感を体感できます。
 
これは、食べたことのある方しかわからないと思います。
 
 
是非、一度用宗漁港直売所の「生しらす」を食べていただきたいですね。
 
用宗漁港には、「生しらす丼」などを提供する「どんぶりハウス」がありますので、
 
そこで、食べることも可能です。
 
ぜひぜひ、用宗漁港の「生しらす」をご堪能いただきたいと思います。
 
 
おまけ。
 
晩御飯も実は余っていた「生しらす」で普通のご飯にのっけて、生姜トッピングでいただきました!(笑)
 
 
購入当日ならおいしくいただけます。次の日になると、苦み等が出てきますので、購入当日に食べてしまうことをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする