JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

うちのおせち料理

2020年01月02日 | グルメ
自分は和風のおせち料理はあまり好きではありません。
 
嫌いではないのですが、あまり好んで食べません。どちらかと言えば、中華系や洋風系の方が好みですなぁ~。
 
と言う訳で、うちには毎年和風系のおせち料理はなく、それに変わって毎年おせち料理的なものと言えば、
 
やはり、あの年末に毎年届く「年末ブーシェル便」
 
今回も12月30日に無事到着しております。その一部を今夜いただく事に!
 
その前に「ブーシェル」とはなんぞや?!っていう人の為に、まずはブーシェル」のご説明から。
 
昔、静岡にあった「ビアバーブーシェル」というヨーロッパの肉料理のお店です。
 
手作りハムやソーセージ、キッシュ、パテなど、食肉加工品を手作りで作製し、提供するお店です。
 
オーナーは静岡出身の方ですが、パテのチャンピオンに選ばれたり、オランダのコンテストで入賞したりと、
 
凄腕のオーナーさんでございます。
 
店名にもなっている「ブーシェル」ですが、フランス語で「肉屋のおかみさん」という意味。
 
この店のおかみさんもとっても気さくな方で、オーナーと二人三脚でお店を切り盛りされております。
 
料理の味はもちろんですが、このオーナー夫妻がとても良い方で、私は「ブーシェル」の大ファンでございます。
 
ただ、残念なことに2007年に静岡から横浜に移転してしまい、お店に行く機会が減ってしまったのですが、
 
こうして、年末ブーシェル便は毎年かかさず、オーダーしていると言う感じです。
 
年末に届いた「年末ブーシェル便」の一部を今日はいただきますよ。
 



おいしそうでしょ。まずは、左側のソーセージが「クノープラオフヴルスト」

右側が「軒下サラミ」

 
こちらが「ジャンボンペルシエドブルゴーニュ」(アスピックゼラチン寄せ)
 
 
こちらが「レバーペースト」
 
 
そしてこちらが「キッシュ」
 
 
どれも絶品でございます。
 
お正月なので、今日は「あまおうチューハイ」をいただいちゃいます。
 
4%なので、気を付けなければ!(笑)
 
 
 
食材はすべて手作りです。そして、最高に美味しいです。
 

現在お店は静岡から移転して、横浜の六角橋に1Fが食肉加工品の直売所。

2Fがビアバーブーシェルとして営業されています。

一度横浜の「ビアバーブーシェル」へ是非足をお運びください。

ドイツビールやたくさんのアルコール類もあり、また、料理もハム、ソーセージ類だけでなく、

色々なヨーロッパのお料理が楽しめます。 ホントここはおすすめです。

できれば、あまり紹介したくないのです。 ただでさえ人気なのに、これ以上人気になって有名になると、

混雑してしまうので。(笑)

でも、ホントおすすめです!
 
あまり人には教えないでください!これが本音です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする