JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

とても便利なアイテム

2018年11月13日 | 日常
少し前にもこのブログでお話しましたが、自宅リビングの吹き抜けにつる下がっている照明の電球が暫く前から切れて消灯しているのと、

ファンの羽根に埃がだいぶ溜まっています。何とかしなくてはいけないのですが、そこは吹き抜けで高さが5m以上ある場所。

吹き抜けは開放感があり、とても良いのですが、こういう場合には少し厄介です。

本日私の職場に知り合いのKさんがお見えになりまして、世間話の中で、大掃除などの話が出まして、

私がこの吹き抜けの電球消灯と、ファンの大掃除をしたいという話をしましたら、Kさんの所に高い脚立があるので、

それで作業出来ますよ。といううれしいお話がありました。

脚立の高さも色々あり、ちょうど良い脚立がどのサイズか確かめたかったようで、

Kさんは私にその照明器具が床からどれくらいの高さがあるか?と効いてきたのですが、はっきりとした高さが分からず、

4mか5m位だと思う。と言うと、はっきりとした高さが知りたいとの事。どうも微妙な高さのようで、その高さによって、

脚立のチョイスが変わる微妙な所らしい。

でも、天井までの高さや照明器具、ファンまでの高さは測ったことがないので、分からない。

すると、Kさんは良い物があるので、それで高さを測って連絡してほしいと、あるアイテムを私に貸してくれた。

それがこちら!



レーザー距離計です。

レーザーを照射し、距離を測定するアイテムです。

早速こちらをお借りして、帰宅後、リビングの高さ測定。



右側電球の少し右に赤いレーザーの点が見えますでしょうか?

このアイテムを床に置いて、レーザーを照射した位置までの距離が測れます。

レーザの赤い点が分かりにくいので、暗い所に照射するとこんな感じ。



測定したところ、天井まで5.420m ファンまでは4.354m とミリ単位まで測定することが出来ました。

このアイテムを使って、面積や体積の計算も出来ますし、ピタゴラスの定理で2点間の高さを求める事も可能です。

素晴らしい!こんな便利なアイテムがあるんですね~!

調べなくても良い色々な距離を測ってしまったのは内緒の話。(笑)

早速Kさんに測定した高さを報告して、ベストな脚立をお借りできれば、年末の大掃除はこれでバッチリだね?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする