JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

11月になると、もうクリスマス?!

2018年10月27日 | グルメ
あともう少しで10月も終わりです。

今年も11月、12月の2カ月を残すのみ。早いです。最近の時の流れ。異常に。

子供の頃は「早く大人になりたい。」と時間の流れが遅く感じていたのに。最近は「は・や・す・ぎ」(笑)

昨年は11月末から12月にかけてリフレッシュ休暇で九州キャラバンに出掛けてのですが、まだ先日だったような感じです。

11月に入ると街はクリスマスの装飾等が目につき出しますよね~。早いですよね~。

先日スタバからも11月1日からの新メニューのお知らせがありました。

そのメニューもクリスマスモチベーションでした!

そしてそのメニューが結構魅力的!



クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ



とクリスマス ストロベリー ケーキ ミルク



これは絶対美味しそう!まあ、自分が「いちご好き」ってのもありますが!(笑)

11月1日にスタバに行っちゃいそうです。(笑)

あと、こんなメニューも新発売みたいです。



ブッシュドノエル

他にもクリスマスらしい「シュトーレン」もありましたよ。

年が明けるとまた一つ歳をとります。これはみな平等ですけどね。

昨年の同じ時期のブログにも同じような事書いてました!


竹内まりやさんの「人生の扉」がグッときます。

自分の中でFavoriteな曲です。


以下に歌詞全文を


作詞 竹内まりや


春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと心が言ったよ

 I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50

満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために生きてゆきたいよ

 I say It's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I'll maybe live over 90

君のデニムの青が 褪せてゆくほど味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが誰にでもあるさ

 I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
But I still believe it's worth living
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする