JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

連休は長野にいます。土曜日編

2018年10月06日 | お出かけ
台風25号 コンレイが日本列島に接近してなければ、昨日の夜出発予定でしたが、

台風の進路が少し心配でしたので、昨晩は自宅待機。そして今日お昼頃自宅を出発しました。

東名高速静岡ICから清水JCTで新東名へそして新清水ICで高速を降り、今日はR52を北上します。

いつもなら新富士ICまで行って、西富士道路、朝霧高原、精進湖ブルーライン経由で甲府南ICというルートをたどるのですが、

台風24号チャーミーの影響で精進湖ブルーラインが途中片側交互通行になっているという情報があったので、

今日はR52で中部横断自動車道の現在最南端のICになる六郷ICまで行きます。

中部横断自動車道が清水JCTにつながると静岡から山梨、長野方面へ行くのが大変便利になりますが、

まだ身延のあたりから清水までは工事中で繋がっていません。

そして増穂PAが道の駅富士川と繋がっているので、そこでお昼ご飯をいただきます。

お昼ご飯は簡単に「カツカレー」ママさんは「魚介つけめん」。

あまりゆっくりしていると長野に付く頃暗くなってしまうので、先を急ぎます。

双葉JCTから中央道に入り、岡谷JCTから長野自動車道へ。

梓川SAでトイレ休憩。ここのドトールコーヒーでモカソフトをいただきます。



この旅でのファーストソフトクリームです。(笑)

甘さがきつくなく、少しビター気味で美味しいソフトクリームですね。

今日はもう夕方なので、お風呂に入って、晩ご飯を食べて、明日からの観光に備えようと思います。

安曇野ICで長野道を降り、少し前に新しくなった「しゃくなげの湯」で温泉に浸かる事に。

2016年10月にリニューアルしてきれいになりました。

広さもだいぶ広くなってから初めての訪問です。

しか~しだ!駐車場に車が一台もない!いやな予感。でも連休初日の土曜日だからね。やってない事ないよね~?!

入り口ドアに張り紙。「湯引管破損の為臨時休業」 が~ん!これも台風24号の影響か!

残念!「しゃくなげの湯」での入浴かなわず。それじゃあいつもの「ほりでーゆ 四季の郷」へいきますか。



って事でいつもお世話になってる「ほりでーゆ 四季の郷」でさっぱりと汗を流し、夕飯はやはりここまできたら

あそこしかないでしょう!と「ほりでーゆ 四季の郷」すぐ近くの「須砂渡食堂」へ。



今日はここからまだ少し移動の予定があるので、ママさんが生ビールをいただき、私は美味しい冷たい水をいただきます。(笑)



そして、いつもオーダーする料理を今回も。



「とりもつ」これは絶対はずせません。!ここの名物料理です。

山梨のとりもつは醤油ベースで甘辛く煮てありますが、ここのとりもつは塩コショウで味付けしてあり、

シンプルですが、素材の旨みが生きたとっても美味しい逸品です。

そして塩尻の名物「山賊焼き」「焼き」ですが揚げてあります。



これも味付けが絶妙ですよね~ニンニクが効いて旨いんです。

いつでも須砂渡食堂は人気ですよね。地元の方がほとんどですが、ラーメンからそば、チャーハン、酒のつまみになる

「とりもつ」「山賊焼き」までバラエティーに富んで、子供から大人まで美味しく楽しめるお店です。



そしてこちらが、「信州サーモン」これがプリプリで歯応えがあって、甘みもあって旨いんです。

あと刺身系で外せないのが「馬刺し」



ニンニク醤油とみょうがでいただくと気絶しそうな旨さです!(笑)

そして今回一番の推しがこちら!

「新サンマの塩焼き」



安曇野の山の中なのに、ど~してこの新サンマがこんなに美味しいの?!って感じですが、

脂ののりといい、塩加減といい、これが今回の1等賞でございます。



串に刺して焼いていただいたのか、魚体が波打ってます。

ほんと旨かった!家でもこの位旨く焼けるといいのですがね~。



そして、〆のチャーハンをいただき、もう満腹です。

大満足でお店を後にして、今晩の宿泊地「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」へ。

やはり、土曜日の夜という事で、キャンピングカー5、6台。そして乗用車車中泊が多いですね。

キャンカーの4倍以上でしょうね。たくさんの方達が車中泊されています。

今晩はこちらでお世話になり、明日はまた例のいきあたりばっ旅でマイペースで行こうと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする