JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今年も和良鮎届きました!

2018年08月05日 | グルメ
毎年全国の鮎品評会で1位、2位を争う鮎をご存知ですか?

岐阜県の「和良鮎」がその1位、2位を争う鮎なのです。

昨年もルーク家のパパさんから「和良鮎」をいただきました。

また今年もいただいちゃいました!ルーク家のパパさんは鮎釣師なんでよね~。

今年も岐阜県和良川へ遠征したそうです。そしてその貴重な鮎をいただきました。



木曽川水系の源に位置する和良川は、とてもきれいな水の流れる川です。

オオサンショウウオの生息地としても知られています。

岐阜県郡上市和良町を流れる和良川で捕れる鮎を和良鮎(わらあゆ)と呼びます。

上質の藻類が育つ和良川。  

そして、その上質の藻を餌にする鮎は「香魚」と呼ばれる通り、スイカの香りがする。



静岡県内でも興津川、狩野川、藁品川など鮎釣りのフィールドはたくさんあり、

そこで釣った鮎をいただき食べた事ありますが、和良川の鮎は少し違います。

この「和良鮎」はいわゆるブランド鮎ですね。



和良鮎の特徴はふっくらした白身と食通を唸らせるほろ苦いワタだ。

素晴らしい鮎です。



今年もこの味を堪能できて、幸せでございます。

ルーク家のパパさん、ありがとうございます。

美味しきいただきました。

また、お待ちしております。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする