JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

能登のお土産 その2

2018年05月10日 | グルメ
日本海側へ行くとよく見かけます。

旨いお魚です。



「メギス」です。通称らしいですね。本名は「ニギス」

日本海及び福島県以南の太平洋沿岸に分布してるらしい。

でも、あまり静岡では見かけません。

この「メギス」頭から尻尾まで食べれちゃいます。シシャモの様に腹に卵はありませんけど、旨いお魚です。

春先に一気に大量に発生するオキアミをたくさん食べ、5月頃に脂がのるそうです。

この脂がのったニギスが獲れるのは5月と9月頃で、その頃がもっともニギスが美味しい旬の時期らしい。

どんぴしゃりのこのGWの時期のメギスは旨いって事ですね。

もう少したくさん買って来れば良かったぁ〜!

でも、他にも色々買ってきたから、この位が丁度良いかもね。もう冷凍庫パンパンです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする