JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team大好きっ!茨城海物語・千葉山物語オフ 日曜日編

2018年02月11日 | お出かけ
天気予報では昨晩から今朝にかけて雨の予報でした。確かに雨は降りましたが、思っていたよりも少雨でかつ寝ている間の雨だったので、

あまり影響がなく良かった。



今朝はゆっくり6:30頃起床。起床時にFFヒーターを入れただけで、就寝中ヒーターは入れませんでした。

朝ご飯は購入してあった菓子パンで済ませました。

昨晩の小雨でまだ少し濡れているSTを撤収。ブルーシートにくるみ2段ベットの下側に積み込みます。

また今晩のキャンプ地で使用するからです。

今日は千葉までの移動でロングドライブになりそうです。

昨晩の雨で地面が少しぬかるんでいて、やまちゃんのキャンカーがスタック。

でも、みんなで少し土木作業をして、無事脱出。大洗キャンプ場を後にして、まずはR51を南下して千葉方面へ。

途中JAの直売所「サングリーン旭」でお買物



産直野菜など色々販売されています。

ここでちょうどキャンペーンをやっていて、¥1000買物毎に1回「ストラックアウト」に挑戦できました。

うちは¥1000だったので1回挑戦。おかちゃんは¥3000で3回。



景品は「いちご」に「さつまいも」「味噌」やっぱり苺狙いですよね~。

おかちゃんは「さつまいも」ゲット!



さあ、自分の番です。1球しかありませんので、慎重に。でも投げるボールが異常に軽く、投げにくいのです。

ど真ん中の「いちご」めがけて投げました  が、  左上の「サツマイモ」に命中!

見事サツマイモ1ケースゲット!おかちゃんと併せて2ケースゲットです。



今晩のキャンプ地で焼き芋ですね~。

お買物をすませて、再びR51を南下。鹿島スタジアムの横を通り、神栖市の鹿島セントラルホテルの

「鹿島セントラル天然温泉 美人の湯 ゆの華」で入浴とお昼ご飯を。



ここは以前もイチゴオフの帰りにも来たことがあるお風呂です。

で!こちらでちょっとした事件が!

それは、お風呂での出来事。お風呂に入ると、まず体と頭を洗いますよね。それから湯船につかってって感じですよね。

体と頭を洗って、いつものように湯船に入る時に、いつも持っているシャンプーコンディショナーと洗いタオルの入った

お風呂セットのかごを他の入浴者の方達も置いている場所に自分のお風呂セットも置いたんです。

まったく自分のかごと同じ色同じタイプのかごがすでに置いてあり、その時、間違えられそうだな?!なんて思ったんです。

まあ、気にしてもしょうがないので、そのまま湯船につかり、露天風呂や箱湯など楽しみ、さあ、出ようとお風呂セットを置いた所に行くと、

「あれ?!お風呂セットがない!間違えられたんだ!」と思ったのですが、先ほど見たまったく同じタイプのかごも無いのです。

「えっ?!ど~いうこと?!」間違えたのではなく、盗られた?!

誰かが間違えて持って行ったなら、同じ色のかごが残っているはずなのに。それも残っていない。

これは、俺のファンかストーカーの仕業に違いない!(笑)

その後何度もお風呂場を確認したが、自分のお風呂セットかごは見当たらず。

結論、ファンかストーカーに持っていかれました!(笑)

失意の中’(笑)お昼ご飯を済ませ、お風呂を後にして、東関東自動車道の潮来ICから高速へ。

ここから、房総半島の先まで移動なので、睡魔との戦い!

宮野木JCTで京葉道路へそのまま館山自動車道へ入り、富浦ICで高速を降りて、

今日のキャンプ地「オレンジ村オートキャンプ場へ」途中スーパーにより今晩の食材を購入し、キャンプ場に着いたのが17:00。

すぐに昨日と同じようにST2連結で宴会場を作り、腰を落ち着けます。

到着時かなり風が強くST設営時のペグダウンに少し苦労しましたが、問題なく完了。

今日は到着が遅かったので、すぐに夕食の準備を始めます。



各々メニューを考えていたのですが、ロールキャベツというめにゅーが3家族でかぶり、大きめの寸胴鍋でロールキャベツを!



そして、昼間ストラックアウトでゲットしたサツマイモ「紅あずま」2ケースもあるので、1ケースは焼いて、1ケースは

みんなでお土産用に山分けしました。

この紅あずまがホクホクで甘くてすっごく美味しくて3本近く食べちゃいました!(笑)



モコちゃんもお芋そしいでし~!

うちは、鶏塩鍋を作りましたが、写真は一切なし!なぜかこの日の写真が少なくて~。

それだけ、宴会が盛り上がり楽しくて写真撮る暇なし!ってことなんだけどね~。

でこの夜一番はじけてたのは、「けんちゃん」「けんちゃんのすしざんまい!」が何回も炸裂!爆笑を誘っていました。



楽しい夜が更けていきます。



この日も22:00過ぎにお開き。

この夜静岡からエマージェンシーコールがあり、明日は少し早目に静岡へ帰らないといけないかもしれません。

とりあえず、今晩はおやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする