JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

九州キャラバン 第6日目 火曜日編

2017年11月28日 | キャラバン
昨日到着時はすでに暗くてよく分かりませんでしたが、車中泊した「長崎水辺の森公園」はとても綺麗な所でしたよ。





昨日入ったお風呂がある「稲佐山」も良く見えます。



九州キャラバン第6日目 火曜日の朝を迎えております。

今日も天気が良さそうです。本日も6:00起床です。

この公園は広ーい芝生広場があって、朝はたくさんの人やワンコさん達が散歩をしています。

でもとても綺麗です。ゴミ一つ落ちていません。とても気持ちの良い公園です。





こういう公園が生活圏内にあると精神衛生上非常に良いですね。





出島の隣にPL05「でじま」が停泊中。







朝から釣りをされている方、ランニングをされている方、散歩されてる方思い思いに朝のひと時を満喫されてる感じです。





私も昨日はここへきてすでに暗かったので、中華街へ夕食を食べに出掛けただけだったので、

朝の時間少し散策しようと思います。



長崎はとてもきれいな街というのが第一印象。

まずは、大浦天主堂へ。

すると、大浦天主堂は改修中で足場が掛かっており、残念ながら全景の写真は撮れませんでした。



それにしてもすごい坂!





朝の散歩は気持ちいいですね~。

坂の街なんですよね~。



こちらは「旧香港上海銀行長崎支店記念館」



こちらは「孫文を支えた男梅屋庄吉とその妻トク」





いや~、もっとゆっくり長崎の街を散策したいのですが、今日は熊本まで行く予定なので、キャンカーに戻ります。

先ほどのPL05でじまが出港です。



長崎は半島になっており、熊本まで行くためには、佐賀方面まで戻ってから熊本方面へ方向転換しないと行けなくて、

かなりロスがあるので、今回は島原からフェリーで熊本に渡る事にしました。

その為、長崎出島道路から長崎自動車道へ入り、諫早ICから一般道へ。

島原街道経由で雲仙市へ。せっかく雲仙まで来たので、「雲仙地獄」へ寄る事に。

人気の観光地ですが、ウィークデイなので、混雑はありません。観光客はそれなりにいますが、駐車場もすぐ停めれますし、快適です。



車を降りるとすぐに硫黄臭がしてきます。これぞ温泉!という感じです。



雲仙温泉の泉質は硫酸酸性の硫黄泉でリウマチ、糖尿病、皮膚病に効果あるとのこと。

雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。

白い煙が見えてきましたよ~。



九州はいたるところに温泉があり、火山活動が活発なんですよね〜。

大分は「おんせん県」ですからね〜。あっ、ここは長崎県ですけどね。





まさに地獄のような風景ですね。





こういう場所では必ず私の大好きな「温泉卵」があるはずだ!

ありましたよ〜!温泉の熱を利用した温泉卵ですよ〜。



箱根大涌谷nは殻が黒くなりますが、ここのは黒くなく、普通の卵と変わりませんね。

猫がいて卵をもらいに来るんですよ。(笑)





このエネルギーは凄いパワーですよね〜。卵茹でるだけでなく、もっと何か良い利用方法ないかなぁ〜?!(笑)

地熱発電とかやってるんでしょうかね?







ここは雲仙の地獄で最も噴気の激しい場所で、間近で噴気現象を観察することができます。展望所には「大叫喚地獄」とあります。



噴気が激しく叫んでいるように聞こえるんですね。





かなり広いので、1時間以上かかりましたね。



1991年には、大火砕流が起きて、多くの方が亡くなった雲仙です。

でも、今はそんな事は無かったかのように、多くの観光客の方が訪れていました。



さて、そんな雲仙地獄を後にして、熊本へ向けフェリーに乗る為に島原外港へ。



ウィークデイなので予約はしてませんでしたが、次の便に乗れそうです。



出港まで少し時間があったので、キャンカーの窓ガラスが汚れていたので、お掃除をしてスッキリとしたウインドウに。

島原外港から熊本港までは今回乗る「オーシャンアロー」ですと。高速船なので約30分です。

キャンピングカーと運転者1名で¥4900 佐賀まで戻り高速を使ってガソリン使って体力使ってと考えると、

やはりフェリーがお得なのでは?!

「オーシャンアロー」大型クルーザーみたいで結構カッコいいスタイルの船です。



さあ、乗船の時間です。



船の後方から車両甲板へ。





車両を停めたら、2階のラウンジへ。





ラウンジはホテルのラウンジのような豪華な雰囲気。ゆっくりしたいのですが30分で到着しちゃいます。(笑)

天気が良く外が気持ち良さそうだったので、オープンデッキへ。







先ほど見学してきた雲仙岳が少し霞んでいますが、綺麗に見えます。

気温も暖かく、快晴でとっても気持ちが良いです。





島原と熊本を結ぶフェリーは「オーシャンアロー」ともう一つ「九商フェリー」があります。

「オーシャンアロー」は高速船なので30分ですが、「九商フェリー」は60分掛かります。

「オーシャンアロー」よりも少し前に出港した「九商フェリー」を途中で追い抜きます。



そして、予定通り熊本港に入港。



14:20に熊本港に到着し、そのまま熊本城方面へ向かいます。

熊本城の駐車場にスムースに駐車できました。やはりウィークデイってのが効いてますね。



熊本は昨年の4月に熊本地震に見舞われ、まだ復興途中。ほんの少しですが、消費で復興のお手伝いが出来ればと言う思いでやってきました。

ご存知のように地震で熊本城も大きな被害を受けて、現在修復工事が進められていますが、時間はまだまだかかるようで、

以前のように見学ができない状態です。

多くの部分が立ち入ることができませんが、二の丸広場や加藤神社、その周辺から、天守閣や櫓等を見学するというスタイルです。





いちょうが綺麗でした。





一番右側の大天守は足場に覆われていて、その姿を見ることはできません。





ここも石垣が崩れたままになっています。

そしてニュースでも伝えられて有名になったあの「奇跡の一本石垣」「戌亥櫓(いぬいやぐら)」です。







見事に一本の石垣で持ちこたえています。



そしてその「宇土櫓」と「大天守」「小天守」



完全復旧にはまだまだ時間がかかるようですね。



少しでも復興のお手伝いになればと思い、募金させていただきました。



外側のこの「長塀」も見事ですね。







でもやはり、色々な所に地震の爪痕が。





熊本城を外側を大きく1周しました。ちょうど紅葉がバッチリで、綺麗でした。







少しお土産を購入し、熊本城を後に。



今日実はお昼ご飯を食べていません。少し早目の夕ご飯をと思い、熊本ラーメンのお店を検索。

駐車場があって、17:00前でも営業していて、美味しいお店!

そしたら、熊本城から10分位の所にありました。

「大黒」です。熊本ラーメン専門店。

駐車場もキャンピングカーが停められる広さがあり、バッチリです。



店員さんにお勧めを聞いて、そのメニューをオーダー。

熊本ラーメンと、モツ煮、漬物にご飯というセットでした。



やっぱり、旨いっすね~!本場の「熊本ラーメン」。



やっぱり、本場で食べないといけませんね。安いし旨いし。



モツ煮も旨かったですよ。ちょっと多いかなぁ~?!なんて思いましたが、お昼も食べてなかったし、美味しいし、

すんなりと美味しくいただいちゃいました。

さてさて、夕食も無事済みましたので、今日のお風呂と宿泊地ですが、この後、鹿児島方面へ向かいたいので、

熊本を南下し、道の駅とお風呂を検索。

すると、「石段の郷 佐俣の湯」が道の駅併設されているそうなので、こちらへ移動することに。

道の駅名で言うと、「道の駅美里 佐俣の湯」です。

下道で移動していたのですが、途中、帰宅ラッシュと重なり、少し渋滞に巻き込まれましたが、無事到着。

お風呂は21:30までなので、まだ時間に余裕がありますが、ゆっくりしようと到着すぐにお風呂へ。



足湯もありましたが、もう誰も入ってはいません。(笑)



お風呂に浸かり、疲れを癒し、風呂からあがり、気持ち良くなってロビーのソファーでテレビを見ながらうたた寝。

気がついたら閉館少し前でした。

車に戻り、今日も早目の就寝です。明日は一気に鹿児島目指します!

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする