JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

新蕎麦オフ 週末は白馬と安曇野にいます。 金曜日編

2017年11月03日 | お出かけ
昨晩は中央道諏訪SAまで走り車中泊。

今朝は5:30起床。3連休という事もあり、諏訪SAの駐車場はほぼ満車状態。



トイレを済ませ、顔を洗って、身支度を整えて、諏訪湖SAを出発です。

この3連休は、毎年恒例の新蕎麦オフ。中央道安曇野ICで高速を降り、まずは朝ごはん。



この方のお店でいただきます。



安曇野周辺は雲の中に入ったような、濃い霧に覆われてました。



高速を降りてからも大町付近までしばらく雲の中を走っているような感じでした。

そして、北アルプス近くの来るとこの景色。





白馬に来たなぁ〜という光景です。

白馬の「さんさんパーク」でしーとさんファミリーとやまちゃんファミリーと待ち合わせ。

集合時間にはまだ早い為、自分が一番乗りです。



今日は雲一つない快晴のとっても良い天気。雪が積もった北アルプスが綺麗に見えていて、青空のブルーと雪の白の

コントラストが素晴らしい!





この綺麗な景色はいつまで眺めていても飽きませんね~。

暫くすると、しーとさんと誠子マミーが到着、その後、やまちゃん、ゆきちゃんも到着し、全員集合。




しーとさんと誠子マミーとは久しぶりの再会です。



あまりの天気の良さなので、このままいつもの白馬のキャンプ地へ入り、まったりと過ごす事に。

計画では、白馬のグリンデルあたりでランチをしてからキャンプ地入りの予定でしたが、

スーパーでお昼ごはんと晩ご飯そして明日の朝食の食材を購入し、キャンプ地へ。

いつものキャンプ地には人はおらず、広々とサイトを展開。

リビングになるスクリーンタープを張ります。





いつもの事ですが、ここからも白馬岳、大雪渓が綺麗に見えるとても気持ちの良いキャンプ地です。





お昼ごはんは、キャンピングカーにあったカップラーメンで軽く済ませます。

何と言っても、この景色はリフレッシュできますよね。

そして、人がいない!ほとんど他の人がいないってのが最高です。





何もしない贅沢っていいですよね~。

のんびりと景色を眺めながら、時間が流れていくって感じ。何とも贅沢な時間です。

日が傾いてくると、やはり少し寒い感じ。でも真冬の寒さではないので、スクリーンタープ内に人が集まれば、温かいです。



夕方になってから思い出したようにドローンを引っ張り出して空撮。

もう少し明るいうちに飛ばせばよかったと反省。少し暗い空撮画像です。



自分たちグループ以外にキャンプしているグループはいませんね。







さてさて、今晩のディナーは鶏もも肉を燻製する予定なので、下ごしらえを始めます。

塩胡椒を少し多めに降り、キッチンペーパーに包み冷蔵庫で2時間位寝かせます。

ディナーはスクリーンタープ内で3家族一緒に。

しーとさん&誠子マミーから「じゃじゃ麺」と「あっさり塩味煮豚」が





やまちゃん&ゆきちゃんから「鶏団子鍋」と「鮭の白子」が。



そして私はモクモクと鶏のもも肉を燻製中。



ドリンクは梅酒のソーダ割りを。





楽しい話や笑い話は尽きる事なく、楽しい時間が流れていきます。

明日朝、朝焼けの北アルプスの絶景を見る為に、今晩は早目に就寝です。

みんな自分の車に戻り、おやすみなさい。

明日はこのオフの本命「新蕎麦」も堪能予定です。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする