JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

新しいお店「家康の愛した山の万能薬」

2017年10月19日 | グルメ
JR静岡駅ASTYにあった、とろろ汁のお店「府中庵 待月楼」から

「静岡 自然薯」というお店に変わっていた。

「静岡 自然薯」は今週の火曜日10月17日にオープンしたばかりのようです。



以前の待月楼との大きな違いは、静岡 自然薯には牛タンがある!

そんな訳で試しにランチの「牛タン自然薯とろろ御膳」を食べてみた。



もちろん、とろろ汁と牛タンのセットです。

とろろ汁は「家康の愛した山の万能薬」だそうです。





ランチメニューは他にも「自然薯の麦とろ御膳」¥780 「生姜焼き麦とろ御膳」¥1080

「若鶏と野菜の黒酢あんかけ麦とろ御膳」¥1180 「若鶏の味噌ダレ麦とろ御膳」¥880

「赤身ステーキ麦とろ御膳」¥1480 「牛タンと赤身ステーキの麦とろパワーランチ」¥1780

などのラインナップ。金額はすべて税別。

暫くして、「牛タン自然薯とろろ御膳」¥1680がテーブルに。



麦とろご飯はおかわり自由です。

牛タンの厚みはそこそこの厚み。塩味の味付け。



仙台牛タンの「喜助」にはもちろんかないませんが、まあまあです。

自然薯とろろはほどほどの粘りがあり、味の濃さは普通かな?!

もう少し量があるといのですが、お櫃の麦めしはおかわりしちゃいました!(笑)





純粋にとろろご飯だけ味わいたなら、「自然薯の麦とろ御膳」¥780 がリーズナブルでおすすめですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする