JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ちょっくら伊豆へ 土曜日編

2017年09月09日 | お出かけ
今週は仕事がけっこうハードで、お疲れモード。

土曜日朝起きると、良い天気!ならばどこかへお出かけ?!

本日ママさん当直。ならばソロでノーリードお出かけ?!(笑)

お昼過ぎにだらだらと自宅を出発。日中は暑くて30℃を超えるが、朝夕はだいぶ涼しくなったので、

もう避暑地でなくても良いだろう。東名静岡ICを東へ。沼津ICで高速を降り、伊豆縦貫自動車道から伊豆中央道と進み、

修善寺道路経由で県道12号を伊東方面へ。

国道135号を南下。夕方、伊豆稲取に到着。



綺麗な青空と、同じような形の雲をぼんやりと眺める。

こういった、ぼんやりとした時間、これが大事なんですよ!(笑)





夕日が海を染めだした頃、稲取を出発。



お昼近くの暑い時間に荷物の積み込みをしたので、汗をかいていた。

どこかで温泉に入りたい。

今日の宿泊地は「伊東マリンタウン」と決めていたので、「伊東マリンタウン」にある日帰り温泉でも良かったのだが、

いつも通っていて気になっていたけど、料金が高めなので敬遠していた、赤沢温泉の「赤沢日帰り温泉館」へ



駐車場が混んでいたが、何とかキャンピングカーを停める事が出来て、汗を流せそう。

入館料は1,550円 河童の湯ならあと50円足せば4回は入れてしまう。(笑)

まあ、たまにはいいか!ここはDHCが運営している。

館内はとても綺麗。DHCのホテルも併設されている為、ホテルの宿泊客も利用する為、グレードがホテル並み。





そして、手ぶらでも問題ない。ボディタオル・フェイスタオル・バスタオルが無料で貸し出しされている。

そして、さすがDHC。アメニティグッズは凄い揃ってます。





お風呂は何と言っても露天は海が見え、とても気持ちの良いお風呂。

カメラが持ち込めないので、映像はありませんが、とても気分的にリラックスでき、リフレッシュできます。

いつもより少し長い時間楽しみました。



外に出るともう外は真っ暗。伊東方面に戻りながら、夕飯をどうするか考えます。



伊東マリンタウンに向かう途中、国道沿いにいつもの「吉田家」があるので、夕飯はこちらで!(笑)

それが目的だろう?!って言わないでください!(笑)

久しぶりの「吉田家」



いつもと同じ「中盛り 味玉トッピング 麺硬め」



いや~、やっぱり旨い!

凄く旨いんです!(笑)王道というかどっしりした感じなんですよね~。

大満足で「伊東マリンタウン」へ。

駐車場はさほど混雑していません。キャンピングカーも数台と言った感じか?!

でも相変わらず、乗用車の車中泊組の多い事にはビックリです。

今日はウィークデイの疲れもあり、早めの22:00就寝。

明日の予定は特にありませんが、適当に伊豆を楽しんで行こうと思います。

では、おやすみなさい。

でもきっと、日付が変わる前にまた目が覚めるんだろうなぁ~。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする