JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

TPMSのバッテリー交換したら

2017年03月30日 | キャンピングカー
少し前のブログで、キャンピングカーのTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)の表示に時間がかかったり、

データが拾えなかったり、データをロストしたりという状況があるって事を書いたのですが、

各タイヤのセンサー部分のバッテリー寿命の問題だと思われ、本日ボタン電池を交換しました。

やはり、センサー部のバッテリーの劣化が原因だったようで、表示不良の減少は一切なくなり、快適にリアルタイムの

タイヤ空気圧、温度がモニター部分に表示されるようになりました。



表示に時間がかかると思ったら、早めのバッテリ交換ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする