JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡おでんの仕込み

2016年12月30日 | グルメ
先週のオフ会に持って行った静岡おでん。 すべて食べきってしまったのですが、本日またお正月用に静岡おでんの仕込みを。

牛スジ肉に圧力掛けます。



牛スジが浸かる位水を入れて圧力を。

すると、こんな感じに。



トロトロです。ここに色んな具材を投入し、昆布だし、かつおだし、鶏ガラなど数種の出汁で味付け。

そして煮込んでいくと美味しいおでんの出来上がり。

玉子は5日後位からが美味しくなってきます。具は少なくなったら足していけば、ずっとおでんが楽しめます。

寒い間は毎日おでんでもOKかな?!

静岡は真夏の暑い時期もおでん食べますからね。

小学生の頃は夏のプールの帰りに冷えた体を温める為、駄菓子屋の静岡おでんを食べるのです。

まだまだ煮込まないといけないのに、ついつい味見と称して食べちゃうんですよね。(笑)



だって美味しいんだもん!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする