JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ぶらりと東へ 土曜日編

2016年04月09日 | お出かけ
土曜日のお昼前にぶらりとキャンピングカーでママさんとお出かけ。

伊豆の松崎へ桜とお花畑を見に行こうかと静岡ICから東へ向けて走り出す。

沼津ICへ向かって走ってる途中で「先々週も伊豆に行ったよね?!」

「そうだね。」「んじゃ、今週も伊豆へ行くのは?!」なんて会話があり、

「もう少し足を伸ばしてみるのは?」ってなことで急遽沼津ICを通り越し、海老名SAでお昼ご飯。



「旅するどんぶり屋」で「カレー親子丼セット」

新鮮な卵「さがみっこ」を使った親子丼で売ってるお店です。

美味しかったですよ。

お昼ご飯とトイレ休憩を済ませ、もう少し東へ。


結局横浜町田ICで保土ヶ谷バイパスへ入り、狩場ICで一般道へ入り横浜へ。

そしてみなとみらいのいつも停める駐車場へ。満車表示だったが、すぐに1台が出庫し何とか停める事が出来た。



まずは、中華街でお買物。



相変わらず週末は凄い人です。

いつも購入するジャスミンティーの茶葉等を購入。あとは適当に中華街を散策。



横浜スタジアムではベイスターズVSスワローズの試合が行われてました。



で、スタジアムの前で凄い人に遭遇。どんな人かと言うと、いわゆるホームレスの方なんですが、

20cm位の幅の花壇のブロックの上に横たわり、片手はぶらりと花壇のブロックからぶらぶらとなっているのにもかかわらず、

その手には半分食べかけの魚肉ソーセージがしっかりと握られており。(笑)

写真は撮れませんでした。(笑) 物凄く強烈な画でしたよ!半分魚肉ソーセージ食べて意識を失った感じ。(笑)

爆睡されている様子でした。



その後、横浜といえばこの方!こーじさんとちえちゃんと合流。

今晩はご一緒に晩ご飯をという事になり、こーじさんに沖縄料理のお店に連れて行っていただきました。

お店の名前は「守礼の邦」

まずはオリオンの生ビールで乾杯!



やはり、沖縄料理と言えば!「島らっきょの塩漬け」



そして、「海ぶどう」



「海ぶどう」はなかなか食べること出来ませんよね。普段ほとんどお目にかかるる事はございません。

絶妙の塩加減で、酸味のあるタレに漬けて食べると最高です!

そして、外せないのが「ゴーやチャンプル」



ここの「ゴーやチャンプル」は苦くありません。もちろん少し苦味がありますが、本場沖縄のゴーやはこんな感じなんですかね?!

苦いゴーヤが苦手な方にもこれなら全然いけてしまうゴーやチャンプルです。

あと定番の「ラフテー」

いや~これも旨い!プルプルのトロトロでっす!



ちょっと変わった所で「スーチカー」なんだかわかりますか?

「スーチカー」は豚の塩漬けです。



冷蔵庫の無い時代に豚肉の保存食として広まった沖縄の伝統料理。塩に漬け込んであるけど、そんなに塩辛くは無く、

いわゆるハムみたいな感じです。

これ結構ハマりそうです。

ご飯系は「タコライス」をオーダー。これがまた美味しんだ!絶妙な味付けのタコソースがたまりません。



スプーンで混ぜ混ぜしていただくのですが、たまらなく旨いんです!

他にも「もずく酢」や「塩やきそば」や「ケチャップ焼きそば」もいただき、お腹満タン!(笑)







今晩はこーじさん&ちえちゃんに御馳になっちゃいました!

御馳走さま!

みなとみらいの駐車場まで戻り、こーじさんとちえちゃんは帰宅し、ママさんと私はキャンカーへ。



もうお腹いっぱい大満足で、バンクベッドへ潜り込みおやすみなさい。

明日はまた、朝から中華街へ行く予定!(笑)それではまた明日中華街で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする