JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今年最後のなぎさ市

2014年12月28日 | 日常
朝、いつもの公園でマリンさんガス抜き。



「芝生でゴロゴロするのがストレス解消になるんでしよね~」と気持ち良さそうに半濡れの芝生の上で延々とゴロゴロ!(笑)

そして今日は公園のすぐ近くの用宗漁港で今年最後のなぎさ市。

公園でのガス抜きのあと漁港に移動。

8:30からなんだけど、8:00頃からお客さんが増え始め、準備できたお店はすでに販売開始。

いつも8:30になぎさ市開始を知らせる花火が上がり、マリンさんはいつもここでゲームオーバー。(笑)

マリンさんは車でお留守番いただき、ゆっくりと朝市見物。



前回、出店していた「ふじわら」という料理屋さんの豚汁が美味しくて、まずはそのお店があるか確認!

ありました!早速豚汁を!前回は2人で1杯だったので、今回は1人1杯ずつ。これで争いは無くなる。(笑)



この豚汁上品なお味で、大根、人参、ごぼう、などなどお野菜てんこ盛りでかつ豚のバラ肉のエキスが溶け合い、

絶妙な豚汁に仕上がっています。これおすすめ!



で、そのお店で売っていた「からすみ」に目が行く!

大ぶりであめ色に色ずいた「からすみ」がおいしそう!やはりからすみは値段がね。



でもここのは大きさの割に少し安い。ってわけで、1つ購入!きゃ~!(笑)

そしてこれも前回購入でおいしかった、サリーズカフェの「バジルソース」も購入。



このバジルソースフランスパンに付けて食べると美味しんですよ!

そして、会場にはとろろ汁で有名な丸子産の自然薯が!

もう残り少なかったので、勢いでゲット!(笑)

天然丸子産自然薯でっせ!



長~い1m以上の自然薯3本セットでした。が市価よりも安く購入できました。

干物とかもたくさんありましたが、あまりの散財っぷりに恐れをなして、今回干物類はノーゲットでした。(笑)

からすみを購入した「ふじわら」のご主人におまけで「かきあげ」をいただきました。

こちらは、お昼のおかずになったとさ!



それにしても朝市でなぜにこんなにお金を使ったのか?! 年末年始はお財布のひも緩みますなぁ~。(笑)                                                                                                                                                                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする