JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

どういう違いがあるのか?

2014年11月26日 | 日常
時々渡る横断歩道なのですが、前から気になってる事がある。



「歩行者用押しボタン」と「交通弱者用押しボタン」

何が違うのか?まったく同じなら2つ付ける意味がないので、何か違いがあるのだろう。

と、調べましたら歩行者信号の青の時間が延長されるようです。

それなら、「このボタンは歩行者用信号の青の時間が○○秒延長されます。」と書いた方が分かり易いと思いますが。

でも、何秒くらい長くなるのか場所によって違うようなので、いつも使ってる横断報道はどのくらい長いのか分かりません。

あまり差がないように思えますので、ほんの5秒くらいではないかと思います。

もう少し使う人の事を考えた配慮が必要と考えさせられた物でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする