JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

生しらすオフ 日曜日編

2014年04月20日 | お出かけ
昨晩は、パラパラと雨が舞い、風が強く車が多少揺れたのだが、ウイークデイの疲れも溜まっていて、

ぐっすりと朝まで寝てしまった。一度目が覚めたのは5:30だったが、勿論二度寝。(笑)

結局起床は少しゆっくり目の7:00だった。

風は相変わらず強いが雨は降っておらず、曇りベースだが、まずまずのお天気。

雨さえ降っていなければラッキーってかんじですね。

朝ごはんはお休みの時時々利用している「ピーターパン」へ。

ここのテラスで、お好みのパンを購入し、サービスのコーヒーで朝ごはんです。





いつもマリンがもらうパンのミミが無くてもらえず、マリンはふてくされてます。(笑)

コーヒーのおかわりもいただき、ゆっくりと朝ごはんです。

朝ごはんの後は、清水の河岸の市で、お買い物。河岸の市は10:00オープンなのですが、

到着した9:30にオープンしてくれたので、駐車場も並ばずスムースに入庫出来、到着と同時にオープンでついてました。





うちは以前ここで購入した本マグロのカマがあれば購入したいと思い、お店に行くと、ありました!

本マグロのカマ。当然購入!あと、これもここで売っていて旨い「ムロアジの開き」も購入。

ムロアジって脂ののりがあまり良くないものが多いのですが、ここのムロアジは脂が乗って旨いんです!





そして調子に乗って(笑)マグロの酒盗も購入。あと諸々購入しお買い物終了。

そして河岸の市の隣にある、マグロ館を見学。

こちらは、料理店が並ぶところなので、今日はピーターパンのパンがお腹にいっぱい詰め込まれており、

とても今食べれる状況ではありませんので、調査ということで。(笑)

やはり市場直近の料理店が互いに競争しあっているので、新鮮なお魚料理がお安い値段で提供されてます。



すごいのは、店頭に並んでるのが食品サンプルでなくて、本物の刺身が並んでる事!

そして安い!刺身定食は桶盛りの刺身にマグロのカマが付いて¥1,300。



マグロの尽くし定食は¥1,500。





¥1,000の海鮮丼もお得感たっぷりです!





こちらのかき揚げはグループでシェアするのに最適!



みんなも買い物終了し、今回のオフもこれでおしまいです。

次回のオフ会は?なんだろう?また、楽しみですね。

みなさんお疲れ様でした。また、遊んでください。

お疲れ様でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする