JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

2014カヤックでお花見&スカイツリー 日曜日編

2014年04月06日 | お出かけ
昨晩は、漕ぎ疲れて道の駅川口あんぎょうに到着して、トイレを済ませたらすぐに深~い眠りに。

漕ぎ疲れです。肩、腕、腰、尻と足も少々筋肉痛で、動きがぎこちない。(笑)

夜中に雨が降っていましたが、朝には上がり良い天気です。



道の駅のしだれ桜も満開で綺麗です。



モアちゃんは仕事のため、今日はたかこうさんファミリーと少し東京観光をしていこうと思います。

たかこうさんの提案で、道の駅に車を置いて、電車でスカイツリーへ行こうと!

昨日は川から、今日は陸から!東京スカイツリー!決定です。(笑)

ジモティーのやまちゃんに電話して、東京スカイツリーまでどう行ったら良いかレクチャーしてもらい、

道の駅の最寄り駅埼玉高速鉄道の戸塚あんぎょう駅へ。

お得なSR東京メトロパスを購入し、いざ鎌倉!いや、いざスカイツリー!



埼玉高速鉄道の戸塚安行駅から乗車しメトロ南北線後楽園駅で丸ノ内線に乗り換え大手町駅まで、

大手町駅から半蔵門線に乗り換え、押上駅まで。これで東京スカイツリーに到着です。



昨日は川から、今日は陸からの達成です。(笑)



昨日も近くから見ましたが、あらためてデカイ!(笑)



近くからだと首を痛めますね。

ソラマチには触手が動くショップがいっぱい!

りょうたくん、しおりちゃんも楽しそうです。



少しウインドウショッピングしたのち、お昼ご飯をと考えていたら、

面白そうな食品催事発見!



たしかCXのとくダネでも取り上げられてたやつだね。

ってことで、このロケ弁がお昼ご飯に決定!



かなり混み合っている中から、ドラマ医龍も御用達の駒春の「豚の生姜焼き二段弁当」に決定





天気が良いので、アウトドアで食べるお弁当は格別です。

空いてるテーブルを見つけ早速ランチタイム。





1000円でちょと高いかな?!って思いましたが、コストパフォーマンスは高く、とっても美味しかった。



ランチタイムの後は昨日カヌーでたどり着いた場所を確認しに、川沿いへ。



下へ降りて行くとすぐに見つかりました。



そうそう、ここまで来たんですよね。来た時は相当お尻が痛かったのですが、今日はお尻痛くありませんよ!

でも、本当の事言うと少しだけ痛いんですけどね。(笑)



記念撮影もこれだけ対象物が大きいと大変!



昨日はここからまた漕いで大島小松川公園まで帰って行ったんだよね~。



ソラマチにはたくさんのショップがあり、一日では見きれない感じ。また、いつかゆっくりきて見たいですね。







しおりちゃんかわいい!



せっかくここまできたので、すぐ隣の浅草にも行ってみよう!ってことで、地下鉄で2駅の浅草へ。



浅草も東京スカイツリーの影響か凄い人です。

正月かっ!って位混雑してます。





仲見世の辺りはまともに歩けません。





それでも、一応お決まりのコースは体験しましたよ。(笑)







頭良くな~れ!









お参りも済ませ、小休止。今川焼きのお店でお茶してたら、外は突然の雷雨。

タイミング良く雷雨をやり過ごすことが出来ました。



この今川焼きに生クリームが絶妙で旨かった!









すると、モアちゃんから電話で仕事の関係で浅草近くなので、道の駅まで車で送ってくれる!って。

パスは無駄になっちゃうけど、かえりの駅から道の駅までの道のりを考えると絶対ピックアップしてもらった方が楽だぁ~。

って事で、帰りは浅草でモアちゃんにピックアップしてもらい、道の駅までおくってもらいました。

そのお迎えの車には梅も乗っており、イチゴオフ以来の再会。梅に大歓迎を受けましたよ。





モアちゃん仕事が忙しい中2日間ありがとう!

また来年宜しく!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする