JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

キャンピングカーの車検

2013年12月04日 | キャンピングカー
12月はキャンピングカーの車検です。

2年ごとにやってくる車検。

乗用車が8月で同じ年なので、結構負担がぁ~。(笑)

今回はアクスルハブボルトの交換はしませんでした。

全開車検時に全数交換したので今回はパスしました。

次回はまた全数交換かなぁ~。

んで、今回の内容は、

ブレーキフルード 交換

ブレーキ クリーニング

タイヤ空気圧調整

スタッドレスタイヤに交換

パーキングブレーキ調整

エンジンオイル交換

オイルフィルタ交換

ガスケット交換

ワイパーゴム交換

冷却液交換

発煙筒交換

2年点検

継続検査

以上の整備 手数料で ¥57,200

法定費用

重量税 ¥32,800

自賠責 ¥34,900

印紙代  ¥1,100

合計 ¥126,000

前回より安くなりました。アクスルハブボルトの交換が無かったのと、

自賠責は値上がりしましたが、重量税は下がりました。

なぜだ? 重量税は8ナンバーの特殊車両の場合は車両総重量?それとも車両重量?

ご存知の方いらしたら教えてください。(笑)

さあ、タイヤもスタッドレスになったし、出掛けるぞ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする