JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

行きあたりばっ旅 10月3連休 月曜日編

2013年10月14日 | お出かけ
昨日は歩き過ぎたようで、マリンも朝までぐっすりでした。朝は、5:30起床です。

稲取の朝市が8:00からなので、間に合うように、マリンの朝散歩、朝食をすませます。



ここは、前にもご紹介しましたが、無料の足湯があります。

21:00まで入れて、雨の日なんかは室内足湯で寛げるというとても素敵な足湯です。

稲取観光協会さん凄い!(笑)

朝公園を散歩してると黒ラブちゃんがいて遊んでいただきました。











芝生もふかふかで気持ち良いです。







稲取の役場近くで朝市がひらかれていますので、港方面に向かいます。

すでに8:00を少し回っているので、すでに朝市は始まっています。





ここの朝市は無料のみそ汁があります。

もちろん、金目鯛のアラが入った美味しいやつです。





お土産用に色々な物を購入。

このきんめ鯛の味噌漬けたまらなく旨いんです。勿論購入!



今回初めて、あまごの姿干しなるものも購入。これは楽しみです。



だいぶたくさんのお土産を購入してしまいました。

長い時間いると、他にも購入しちゃいそうなので、そろそろ退散です。

今日はこのブログにコメントをいつもいただける「けぞすけさん」のお勧めの場所へ行く予定です。

稲取を出発してひたすら北上。

のつもりが、国道沿いにまた農協の直売所を発見!

駐車場に吸い込まれて行きました。(笑)





ここでは海の物ではなく山の物を仕入れて早めに退散。(笑)



こののぼりの「レインボーレッドキウイ」を購入。

試食が甘かった!おいしかたですよ。新種のキウイだそうです。



伊東を抜け網代に入ると渋滞です。3連休最終日だから仕方ありませんね。

のんびりのんびりポカポカ陽気の中をドライブです。





そして、熱海を抜け熱函道路に入り、函南に抜けて、寄ったのが、けぞすけさんお勧めの

「オラッチェ」です。





ちょうどお昼時だったので、ここで昼食を取る事に。

たまたま、オクトーバーフェストのイベント開催中で、ランチは¥1500のビュフェスタイル。

ビール¥1200で飲み放題らしいのですが、今日はここに泊まる訳に行きませんので、

ビールはパスして食事だけ。テラス席はワンコOKなので、マリンも一緒。







この白いカレーが美味しかった。ジンジャーなんとか?って言ってたな。





ビュフェって言われるとなんか色々持ってきちゃう!(笑)

でも残さずちゃんと食べましたよ!



マリンさんも、ブロッコリーやパンを少しだけおすそ分け。

でも満足してる顔じゃない!(笑)

オラッチェは牧場なので、やっぱこれを行かなくちゃあね。





濃厚で美味しかった。マリンにも少しあげましたが、相当美味しかったのでしょう。

この足でもう少しくれと!(笑)



そんなこんなで、3連休の土曜日午後からの出発でしたが、伊豆半島を久しぶりにゆっくりと回ってみました。

これから、気温も下がり行楽シーズンです。新蕎麦も始まりそうだし、忙しくなりそうです。(笑)

伊豆半島はまだまだ魅力的な所がいっぱいです。

また、近いうちに今回行ってない所に出掛けて行こうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする