JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

本栖湖ブルー

2013年07月28日 | お出かけ
昨日は安倍川の花火大会で、teramamaファミリーが、本栖湖に行くって言ってたので、

うちも本栖湖に避難かぁ~?!って思ってたんですが、本栖湖でも花火が鳴ったら、

何のために本栖湖まで行ったか分からん!って思ってたら、teramamaファミリーも天気がイマイチで

日曜日に日帰りで本栖湖になったらしく、うちもそれに乗らしていただいた。

日曜日朝積込準備をして、コンビニで朝ごはんとお昼ごはんを購入して本栖湖に向け出発。

朝霧高原に差し掛かると少し涼しい。エアコンを切りオープンエアクルージング。

ちょうどその頃teramamaさんから「浩庵に入ったよ!」と連絡あり。うちも急いで本栖湖へ向かう。

浩庵は初めて。レイクサイドは何回かキャンプしたことがあるけどね。

浩庵キャンプ場は、キャンカーはちょっとq敬遠したくなるキャンプ場。

まず、アプローチが凄い急坂!行はヨイヨイ帰りは?って感じなのだ。

それと、毎年必ずスタックの話を聞く。なので、今まで少しけいえんしていたのだが、

少し前にtakakouさんが、キャンカーで浩庵でのキャンプレポートがあり、

色々質問して見たが、何とかいけそうな気がする~。(笑)ってな訳で今回、浩庵プロのteramamaさんもいっしょだったので、

初浩庵キャンプ場でした。到着すると、すでにタープが貼られ、準備万端!

Teramamaさんファミリーと無事合流です。



本栖湖は標高が高いので、涼しいです。日なたはやはり暑いですが、日陰は風が吹くと天国です。

まずは、水泳部活動ですよね。







やっぱりゴロゴロはするんだ!(笑)

砂が毛の間に入り込み大変なんですけど、マリンさん。(笑)

そんなのお構いナシ。水に入っては砂でゴロゴロのエンドレススパイラル!(笑)





今日は、一応ボイジャーは積んで来たけれど、組み立てようか組み立てまいか、迷うところ。

今日泊まりなら絶対組み立てるんだけど、今日夕方帰るんだよね。

terapapaさんのバイキングが出てるので、借りちゃおうかな~。

teramamaさんは娘さんと一緒にSUPもレンタルするって言ってるし。

良し!今回は組み立てなし!で決定(笑)



本栖湖は富士五湖の中で最も透明度が高い綺麗な湖。

本栖湖ブルーと言われる何とも言えない、深~い青が素敵な湖。







マリンも気持ち良さそう!





バイキングをSUPのように乗りこなすterapapaさん!



かんかん照りだと暑くなりそうだが、雲もあり時々日が陰ると快適そのもの。

勿論タープしたにいれば、心地よい風が吹き5秒黙ってると眠りに落ちる自信あり!(笑)





水も綺麗!



バイキングをお借りしてマリンとクルージング!





久しぶりのカヤックにマリンはちょっと地蔵ぎみ?!(笑)

お昼ごはんは簡単にコンビニでで購入のインスタント食品で。







なんかずぶ濡れで汚らしいワンコ(笑)



午後はSUP中心に楽しみます。





バランスがねぇ~肝心なのよ。





本栖湖は午前中は風が無く穏やかですが、午後になると風が吹きます。


Photograph by Teramama


Photograph by Teramama

ベニちゃん、小雪ちゃんもSUPに!


Photograph by Teramama

そして、マリンも加わり、3頭仲良く!


Photograph by Teramama


Photograph by Teramama

う~ん!良いショットだ!

夕方までのんびりして、本栖湖をあとにしました。

本栖湖は近場でカヤックなどのアクティビティが楽しめ、避暑も出来る良い場所です。

また、遊びに来たいですね。

teramamaファミリーお世話になりました。また、誘ってくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする