JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Team 大好きっ! 忘年会キャンプオフ 日曜日編

2012年12月23日 | お出かけ
昨晩は寒かったが、FFヒーターは入れずに寝た。

5:00から朝市が始まるので、5:00に起きて会場に行く予定だったが、

外が騒がしくて目が覚めたのが6:00。

慌てて着替えて外に出るとおかちゃんに遭遇。おかちゃんもちょうど今起きたとこらしい。

寝る時にはガラガラだった駐車場も満車状態で、後から来る車で溢れかえっていた。

コージさんはすでに会場に向かったようなので、おかちゃんと朝市会場へ。



5:00オープンなので、すでにオープンから1時間経過してるので、会場は人で一杯。





まだ、薄暗いのに凄い!辺りは人、人、人!(笑)

会場でコージさんと合流。コージさんも寝坊して会場に来たばかりらしい。

会場は魚はもちろん、野菜、パンなどたくさんの商品が並んでいます。





それにしても凄い人で、ゆっくり商品を見てられません。



今回の買物の目的は今晩開催の忘年会食材の仕入れ。

何が良いか人ごみをかき分け物色。

アワビ~! サザエ~!(笑)





そして見つけました!アワビ、サザエの隣で。

そう!今が旬の「カワハギ」コージさんに品定めをお願いしOKサインが出たので、値段交渉。

値札は1皿3枚で¥1600。

「2皿買うから安くして~」って言ったら、「6枚で¥3000」になった。

もうひとこえ!で7枚¥3000でハンマープライス!(笑)

そして、売場の方が有名人でした!(笑)

ワンピースに出てます。この人!(爆)



それと泥棒のパン屋さんも!(爆)



あと燻製屋でたらこの燻製「たらこくん」なども購入。

コージさんも、刺身用ヒラメや鍋用タラ、カキなどを購入。

一旦、購入した物を車の冷蔵庫におさめ、再度朝市会場へ。

朝ご飯です。



名物がいくつかあります。







朝早く寒いので、温まる物を!ってことで、「まぐろ天ぷらうどん」が朝ご飯。



忘れず生玉子トッピングも!(笑)

まぐろ天ぷらががっつりまぐろでとてもおいしいうどんでした。自分が食べ終わる頃には、

品切れになってました。あまり遅く行くと品切れ続出のフードコートです。





車に戻り、少し休憩し今後の予定を検討。



まだ、9:00すぎなので、ここから忘年会会場の田代への途中にある、

Costco金沢シーサイド倉庫店で、ショッピングをしていく事に。

三崎からは30分弱で到着です。



Costcoでも今晩の忘年会でのアイテムをたくさん購入。

今回は家で使う物はスターバックスのブレックファーストブレンドのみ購入で、

あとはすべて忘年会用のアイテム購入です。

Costcoは行くと最低でも2時間位はショッピングしちゃうんですよね。

そしてフードコートでお昼御飯調達し、車に戻ってお昼ご飯。

ホットドッグとクラムチャウダーの定番ランチ。

安くて旨い!CP値が異常に高いのだぁ~!!(笑)

さあ、途中足りない物をスーパーで購入して、忘年会会場の田代運動公園へ。

すでに、昨日から田代にきているやまちゃんFと合流。



車をサークル状に並べて、早速ちょっと一杯!(笑)

まだ14:00過ぎです。これだけ早い時間から始まると、大抵時差ボケが出ます。後ほど。(笑)











せっかくなので、三崎の朝市でコージさんが仕入れたヒラメをお刺身に。

もちろん、コージさんが包丁を握り、手早くヒラメのお刺身が。







ヒラメを降ろしている途中でメンバーがまた一人到着~!誰かな~?!







おおっ~!久しぶりのモアちゃん&梅のコンビですよ~。





梅~!元気だったかぁ~?!



そうそう!ヒラメの刺身!手際よくヒラメがおろされてこの通り!





モアちゃんがビックタープを持ってきてくれたので、寒さ対策もバッチリです。



あれ?!梅ちゃん何もらってんの?!



モアちゃんの到着からしばらくして、ケイパパも到着。これで、参加予定者がすべて集合です。

さあ!今日は忘年会だぁ~!次から次へと行くよ~!!

そう!カワハギの登場!



ここでも、コージさんの手際の良さが!





あっちゅうまに皮をはがれましたよ!このカワハギ達。





早業で、カワハギの肝も取りだされ~。



こんな感じに!



はいはい!見せもんじゃないよ~どいたどいたぁ~!!(笑)



アウトドアでこの」レベルのカワハギの刺身と肝和えが食べられるって!凄い! ホント凄い!



肝醤油!



これがもう絶品!たまりません!ノックアウトです!

お酒もすすむはずです。



まわりが暗くなり冷え込んできましたので焚き火も開始。

タープ内は暖房器具がありポカポカ。









写真を撮り忘れたけど、コージさんが三崎で仕入れたタラとカキでお鍋を作ってくれ、

冬にはやっぱ鍋だよね~なんて会話をしながら、楽しくて、面白い宴は続きます。



これは、三崎の朝市で購入した、たらこの燻製。名前は「たらこくん」(笑)

これが珍味でとっても美味しかったのです。



そして、本日の汁物第2弾! ゆきちゃん特製お雑煮。

これがまた良い出汁が出ていて超旨いんだな! 餅は2個入りで!



暖まります。

今日は焚き火を囲んでの歌謡ショーも開催!イベントも盛りだくさんです。



コージさん特製のグリューワインも登場!

でもシナモン舐めてないかい?!(笑)





そして、明日はクリスマスイブ。現在甘いモン克服大作戦実施中の某氏もいるので(笑)

Costcoで購入のクリスマスケーキの登場。



ロウソクも立てて、雰囲気出して。



ロウソク消すのはやっぱりこの方!(笑)



そして甘いモン克服大作戦の某氏も。







ホントに克服出来るだろうか?!(笑)

そして、これもCostcoで調達。



エスカルゴ!ちょっとクリスマスっぽい?!(笑)

210℃のオーブンで焼く!って書いてあったけど、フライパン&アルミホイルで。(笑)







これが、結構いけたんだなぁ~。次回は自宅用に購入決定!

14:00過ぎから飲み始めているので、そろそろ限界が。(笑)

21:00頃にはコージさんがリタイヤ。22:00過ぎに自分とおかちゃんがリタイヤ。

やまちゃん、モアちゃん、ケイパパが残っていたようだが、23:00過ぎにはお開きになったらしい。

今日も冷え込んでいるが、FFは点けずに寝てみよう!毛布と羽毛布団があるので多分行けるだろう?!

お休みなさ~い!と22:30頃寝たのだが、明け方近くに布団から出ている顔と頭が寒さで痛くなってきて、

思わずFFヒーター点火!(笑)始めから点けて寝れば良かった!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする