JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

何十年振りやろか?

2012年11月14日 | グルメ
昔は静岡市内にも3店舗位あったと記憶していますが、

現在は静岡県内は富士に1店舗のみ。

子供の頃よく家族で行ったのを覚えてます。

大人になってからは行ったおぼえが無いので、多分30年振りとか?!

もちろん大人になっても店は市内にあったんですが、遠のいてましたね。

さて、県内唯一の富士店へ。


外観はどう見ても倉庫!(笑)



えっ?!ここなの?! ホントに営業してる?って心配になる感じ。(笑)

店内は倉庫の屋根の高さを生かしたおもしろい作りです。



お店の名前まだ言ってませんでしたね。

お店の名前は「ステーキのあさくま」です。

昔、「学生ステーキ」というのがあって、これがコストパフォーマンスが高く、

これを良く食べてた記憶があります。

昔のメニューが残っているのでしょうか?

メニューを見るとありました! でも名前が「学生ハンバーグ」?!

あれ?!「学生ステーキ」じゃなくて「学生ハンバーグ」記憶違い?!

でもメニューの写真を見るとそれはむかしと変わらな商品だったので、

「学生ハンバーグ」をオーダー。

ここはサラダバー付き。そしておススメなのが、コーンポタージュ。

あさくまのコーンポタージュはおいしい!と大評判なのです。



サラダバー形式なので、コーンポタージュもおかわり自由。

最低2杯はいきましょう!(笑)

そして、定番のカレーも(爆)

ご飯に自然と掛けちゃうんですよね~。



メインの「学生ハンバーグ」やはり昔あった「学生ステーキ」でした。

牛100%のミンチ肉のハンバーグステーキです。

昔の味は美味しかった!という記憶しかなく、あまり詳しい味を覚えていないので、

比較はできませんが、現在の学生ハンバーグもまあまあ美味しかった!



もう少しレアが良かったんだけどな?!

最近はこの手のレストランは「炭焼きレストランさわやか」が人気No1ですね。

確かに味もさわやかのげんこつハンバーグはピカイチですね。

でも、久しぶりの学生ハンバーグに納得しました。

ちなみに、サラダバー付き学生ハンバーグランチは¥1280です。

ここも、サラダバーが結構充実してますので、中々CP値は高いと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする