JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

水泳部第2弾!

2012年08月05日 | お出かけ
今日も朝から気温が上昇。静岡市は朝9:00には、30度超え。

午前中からこんなに気温が上昇しちゃったら、もう行くしかないでしょう⁈

えっ!どこへ?って。

これだけ暑いので、先週にひきつづき、水泳部の活動です。

先週は毎年のゲレンデががけ崩れっていうお話をしましたよね。

泳げない事は無いんですが、良い機会なので、新しいゲレンデ検索に出掛けました。

昨日、あられちゃんFが、朝比奈川で良い場所があったらしいので、今日もあられちゃん達とまずそちらに向かいます。

いつもの場所より、川幅が広く流れがあまりなく、安全な場所です。



早速川に入りクールダウン。

水の透明度もそこそこ高く、綺麗な水です。



先客のわんこ達も気持ち良さそうに水遊びを楽しんでましたよ。



ここはほとんど、流れが無いんですが、少し下流に瀬があるので、全然流れが無い訳ではありません。

なので、水も淀むことなくかなり透明度も高いです。

深さは深い所で大人の腰位。ワンコには充分泳げるレベルの水位です。



投網をしている方達もいましたが、わんこ達や子供達が川に入ると自然に上流の方へ移動されてました。



マリンもいつものように泳いでは岸にあがり、砂場でゴロゴロしては川に入りの繰り返し。





空はほんと夏の空。かなり日差しが強かったんですが、やはり川でアスファルトの照り返しは無いので、とても涼しい。










           あられしっかり泳いだか?!

かれこれ、一時間以上川に入りっぱなし。とっても気持ち良い時間を過ごさせていただきました。

この後は、少し朝日奈川沿いを他にいい場所は無いかとロケハンをしながら移動。

いい場所があると、やはり人が凄い!今トップシーズンだからね。

もう少しすずしくなったり、熱くなる前の6月初旬なら空いてそう?!

そして、道の駅玉露の里へ。





お目当てはこちら!





玉露ソフトです。

かなりお茶の香りがガツ―ン!とくる美味しいソフトクリームです。

あえて、すでにガツーン!と来てるのですが、あえてまたお茶っ葉をトッピング。



旨さ倍増~!!(笑)

で、せっかくなので、玉露の里も見学して、本日の水泳部活動は終了です。







藤枝市って言うと少し遠く感じますが、旧岡部町なので、静岡市の隣です。

で今日の場所までは自宅から30分位です。かなり近い。

トイレもありますし、駐車場もあります。河原には木陰がありませんが、駐車場付近には木陰もあります。

これから、少し通う事になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする