JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

キャンピングカードックイン

2012年07月01日 | キャンピングカー
先週森町まで出掛け、グレータンクをを排水したりして、走行後のメンテナンスをして、

車内のゴミを片付けて、ふとバンクベットに目が行くと、バンクの天井部分のクロスに変色が!



もしや、これは!と思い、変色部分近くのネジを外してみると、ネジ先端が錆ており、根元が白くなってる。

水が浸入している痕跡。天井部分を少しばらすと、雨漏り発見!ってな事で、今週キャンカーを豊川市の

キャンパーKさんにドックインさせる為に豊川まで行ってきました。

帰りは電車で帰ってくる予定なので、あなたは一緒にいけませんよ!(笑)



インテリっぽくメガネかけても電車には乗れませんからお留守番です。(笑)

8:00過ぎ頃自宅を出発。新東名静岡SAのスマートICから高速へ。

なんで、静岡ICからじゃないからって?それは、先週に引き続き、森掛川ICで降りて、

甘甘娘をゲットする為。購入した甘甘娘はキャンパーKさんへのお土産と、知り合いのお宅に宅配する為で、

今回自宅分はありません。

9:00過ぎに森掛川ICを降りて、販売所に行くと、もうすでに売切れ寸前。

何とか8本と宅配用の甘甘娘をゲット。危なく空振りになりそうでした。

先週は結構余裕でしたが、今週はギリギリゲットと言う感じでした。

必ずゲットしたい方は、早めに行かれる事をおすすめ致します。

もろこしをゲットしたので、また森掛川ICから高速に乗り、西へ。

西に向かえば向かうほど雨が強く降ってきます。

今日は一日中雨の天気なんでしょうかね?!

新東名の浜松いなさJCTから東名方面へ向かい三ケ日JCTから東名へ。

東名に入れば一つ目のICが豊川ICです。

豊川ICからキャンパーKまでは3分。



キャンパーKに到着すると、事務所に「とーちん」がいました。

久しぶり~!!どれくらいぶりかな?2年振りくらいかな?!

お友達が中古でキング5.0を購入したそうで、そのキングがこれまた雨漏りでキャンパーKに来たそう。

グローバルのキャンカーはパネル工法でみんな同じ所から雨漏りが発生するみたいですね。

あと、1Way冷蔵庫の電源ケーブルが細いためか、電圧が下がるとコンプレッサーが回らなくなり、

1日半位で冷蔵庫がハングアップしちゃうんで、この配線も太く短くしてもらうようオーダーしてきました。

帰りは豊川駅から飯田線で豊橋まで行き豊橋から新幹線で静岡までというルート。

キャンパーKから豊川駅まではとーちんに乗せてもらい、豊川駅まで。

とーちんありがとう!お友達の方もありがとうございました。

豊橋駅でお昼ご飯を食べ、13:33発の新幹線で帰宅しました。





修理完了は1週間から2週間後との事で、何とか7月の海の日3連休には間に合いそうです。

でもまだ3連休の予定は立ててません。(笑)

今度サブバッテリがアウトになったら、ツイン化をしようかな?!

それともソーラーを載せようかな?!

でも、お金が無いかな?!

それとも新しい車オーダーしちゃおうかな?!(爆)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする