JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

モロコシオフ2012 日曜日編

2012年06月10日 | お出かけ
昨晩はUEFA EURO 2012 を見るのはやめて寝た。(笑)

早起きして、カヤックの組立てをしなければ。

と思って、23:30頃寝た。のだが、起きれなかった。と言うより、車が揺れて起きた。

地震?! いや違った、 誰かが揺すったのだ!(笑)

車の外に出ると、すでに、おかちゃん、モアちゃんがカヤックを組み立て始めていた。

自分も慌てて、組み立て始めます。

晴れてはいないが雨も降っておらず、まずまずの天候。

ボイジャーを湖面に浮かべたのは6:30。

しばしの湖上散歩。



前回の気田川ダウンリバーの時はお留守番だった、梅もウムナックに同乗。

カヌ犬梅の冒険!の始まり始まり~!!





おかちゃんは今日は一人でゆったりと。



いつもなら、向こう岸のキャンピカに上陸するのだが、今回は上陸はなし。


     あの岸はキャンピカへの入口 でも今回は上陸なし。

漂いながら、iPhoneで産経新聞を集中して読んでいたら、船酔い?!に。(笑)



梅は完璧なカヌー犬です。前方の安全を確認するために前足をカヌーのふちに乗せ、

「前方よ~し!」って感じですか!

ケイパパも遅れてフジタで湖上の人になったようですが、写真がありません!ごめんねケイパパ!







かれこれ一時間ほどの湖上散歩を楽しみ、キャンプサイトへ戻ります。

西湖自由キャンプ場も夏場の混雑時期に比べれば、だいぶ空いています。



サイトへ戻ると、もちろんみなさん起きていて、朝食の準備中。

自分もキングオブカップヌードルの金ちゃんヌードルで朝ご飯です。(笑)

この後、もう少しカヤックに乗るか迷いましたが、天候もイマイチでだし、

関東方面へ帰るメンバーもあまり出発が遅れると大渋滞に巻き込まれてしまうので、

カヌーの撤収を始めます。

一時間カヌーに乗る為に一時間近くかけ組立てる。ワイルドだろぉ~。(笑)

っていうか組立ては30分でやっちゃいなさい!ってことか!(爆)

カヤックの船体布を乾かしながら、あさのまったりとした時間を過ごし、

10:30には撤収完了。

今回はここで解散です。チーム大好きっ!のメンバーみなさん、おつかれさま~。

また次回よろしく!ってことで、解散後、コージさんFと自分は、富士宮市内で富士宮焼きそばを

お昼御飯にするべく、一路富士宮へ。

11:30頃鉄板焼きの店「ちゃん」に到着。

まだ早い時間だったので、車もスムースに停められ、店内へ。

ミックスやきそばをオーダー。



富士宮焼きそばはやはり、麺がおいしいね。あと肉カスが隠し味でいい味出してます。

コージさんは新東名経由で横浜の自宅へ。自分は東名富士ICから東名に入ったものの、

富士川SAのスマートインターチェンジで一般道へ流出。どうしてかと言うと、

すごくに眠い!このまま単調な運転になる高速道路では運転しながら寝る自信があったから。(笑)

富士川からR1で静岡まで下道で自宅まで帰りました。

出発前は天候が心配でしたが、何とか、おいしいゴールドラッシュもゲットし、西湖でカヌーで遊べ、

何より仲間の笑顔、楽しいひと時が過ごせた事に感謝!

また次回のオフ会が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする