JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

2012 GWキャラバン 5月5日 土曜日編

2012年05月05日 | キャラバン
なぜかキャラバン中は早く目が覚めます。

そして、今朝は今までで一番良い天気!

常念岳が見える道沿いをマリンと朝散歩。







iPhoneではこれが限界。

とっても綺麗に常念岳が見えてます。

烏川渓谷駐車場の土足禁止トイレは相変わらずキレイですね。



冬場はクローズですが、この時期はオープンです。







かのんちゃんおはよ~!

昨晩は自分達のキャンカー以外にも、乗用車車中泊組もこの烏川渓谷駐車場にいらっしゃいました。

だいぶ暖かくなってきましたからね。

さてさて、まず朝ごはん。



軽く流してください。(笑)

烏川渓谷に来て、とりもつを食べて、土足禁止トイレに入って、えっと何か忘れてませんか?(笑)

そう!マレットですよ! という事で本日一発目が「第三回大好きっ!マレットゴルフ大会」

車中泊場所から3分のところにマレットゴルフ場があるのです。

ボールとクラブを借りてプレイ代が¥200 安い!やらなきゃ損!って事。



でも、ワンコ達はコースに入れないので、車でお留守番。

2パーティに分かれてプレーします。

やまちゃん、けいちゃん、自分。もう一つのパーティは おかちゃん、まーちゃん、いっせい、ゆきちゃん

前回、前々回と2回コースは回っているものの、山岳コースという変わり種なので今回も苦戦しそう。
























何回打っても、坂を登りきれず、コロコロと転げ落ちて来たり、木に当たってコースアウトして、

ボールが側溝に落ち、泥だらけになってグレーチンの蓋を開けてボールを拾ったりと

ハチャメチャなマレットゴルフ大会なのだ。(笑)

思うようにいかなくて、前回は本気で泣いたプレイヤーもいましたからね!(笑)


















しかし、ハーフが終わった時に見える常念岳や北アルプスの絶景には言葉を失います。













今回は大きなハプニングも無く?!大会は無事終了。

でも、誰が優勝したんだ?!(笑)

スコアはPar72でやまちゃん73 けいちゃん93 自分73というスコアでした。

もう一つのパーティーの結果はわかりません?!(笑)

2時間位山道を歩きながらのプレーなので良い運動になりました。

つぎのお楽しみは、これまた定番の「北アルプス牧場のソフトクリーム」



車で10分ほどで到着。やはりGWなので結構混んでます。

ここのソフトは、生クリームのような滑らかさ!一度は食べておいた方がいいよ!






                  あたちにも!(笑)

さて、お次はお昼ご飯なんですが、いつもならここで「みはらし」なんですが、

今回は違う蕎麦屋へってことで、「安曇野 翁」へ。





長坂 翁へは行った事がありますが、安曇野 翁は初めてです。

行ったのがお昼時と言う事もあり、大行列!

安曇野 翁はあずみの池田クラフトパークの隣にあります。

眺めのいい高台にあり、北アルプスの眺望もなかなか。





受付に名前を書いて天気がいいので、お店の外で待ちます。


               けんちゃんは一足お先にお昼ご飯!

呼ばれるまで30分以上かかりましたね。やっと店内へ。

店内も窓際だと北アルプスが良く見えます。





メニューは長坂 翁と同じような感じでいたってシンプル。



純粋な蕎麦の味を確かめたいので、田舎そばをオーダー。







少し太めで色は黒い田舎そば。この時期だから仕方ないのかもしれないが、少し蕎麦の香りが薄いかんじ。

で、かなりこしがあり、喉越しを味わう感じの蕎麦ではなかった。

でも、普通に美味しい蕎麦でした。





そば湯も う~んイマイチか?!

翁の蕎麦を堪能?!し、公園で少し休憩。







芝生もきれいで広い公園で凄くいいんですが、ワンコNG(泣)残念な公園です!(笑)

今日のキャンプ地は、昨日急遽 須砂渡に変更してしまい、焼き物食材がまだありますので、

白馬のキャンプ地に戻る事に。その途中スーパーで買い物して再び白馬へ。





オープンエアドライブが最高に気持ちいい!













キャンプ地着くと、先客がいたり、積乱雲が急激発達し、雨がふり雷が鳴り、マリンが挙動不審になるという

ハプニングもありましたが、何とかいつもの場所をキープし腰を落ち着けます。



キャラバン最後の夜、雨に備えて、オーニング&エクステンションで完全防備。

少し風が強かったけど、夜が更けていくとともに風も弱まりました。

少し雨が降りましたが、問題なし。

キャラバンラストナイトは楽しい時間となりました。



いっせいシェフによる「焼き餃子」しっかりと美味しい餃子が出来上がってましたよ。



炎上中のやまちゃんちのとり皮!



レインボーの塩焼き!



マルチョウの塩焼き!



「おつかれちゃ~ん!」(笑)



フライヤーおかちゃんが一仕事終え、賄いを実食中?!(笑)



安曇野名物?!レインボーの円揚げ!「つぶらあげ」と読みます。



まあちゃん特製パエリア! これがお焦げがあっておいしかった!







キャラバンラストナイトは美味しい料理といつものおもろい話が満開で楽しい時間。

明日、やまちゃんF、ケイパパFの関東組は帰省渋滞の始まる前に帰宅したいので、

早めの出発と言う事で今晩は少し早めにお開き。

おかちゃんと、うちはもう少しお昼過ぎまで遊んで帰ろうかと。

さてさて、明日はどんな一日になるのでしょうか?!

おやすみなさい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする